TAG

17夏

高齢妊娠-出産ではどのような点に注意が必要ですか?

高齢になるほど増えるとされる、妊娠・出産のリスクには、どのようなも のがあるのでしょうか? また、その対処法は? かしわざき産婦人科の 柏崎祐士先生に伺いました。   柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000年まで日本大学板橋病 院で主に不妊治療に従事し、その間、米国エール大 […]

子宮 のトラブル治療すべき?

子宮 のトラブル 治療すべき? 妊娠を優先すべき? 代に多くみられる子宮のトラブルにはどんなものがあるのでしょうか。 また、治療と妊娠、どちらを優先すべきなのか、いくたウィメンズクリニッ クの生田克夫先生にお話を伺いました。   生田 克夫 先生 名古屋市立大学医学部卒業。名古屋市立大学産 […]

40代の治療の選択と心構え

40代の治療の選択と 心構えについて教えて 30代と40代の不妊治療では、治療内容やスピードに大きな違いがあるといい ます。 ステップアップの目安、排卵誘発法の選択、治療に取り組むための心構 えなど、なかむらレディースクリニックの中村先生にお話を伺いました。   中村 嘉宏 先生 大阪市立 […]

体外受精移植4回陰性1回化学流産

Q 卵管癒着で5回の体外受精。 次回の採卵までにできることは? 蔵本 武志 先生  山口県柳井市出身。1979年久留米大学医学部卒業。1985 年山口大学大学院修了。医学博士。1995 年 6月蔵本ウイメ ンズクリニック開院。開院当時より、体外受精、顕微授精をはじ め、一般不妊治療や生殖医療の研究を […]

ショート法で卵子が増えない、育ちません

Q 卵子が増えず、育ちも悪い。 AMH値が高いのが原因? 吉田 仁秋 先生 獨協医科大学卒業。東北大学医学部産婦人科学教室入局、 不妊・体外受精チーム研究室へ。米国マイアミ大学留学後、竹 田綜合病院産婦人科部長、東北公済病院医長を経て、吉田レ ディースクリニックを開設。2016年1月に「仙台ARTク […]

低AMH、高FSH、片側卵管閉塞です

Q AMHが低く、FSHは高め。 卵胞も1つしか育っていません 岡 親弘 先生 慶應義塾大学医学部卒業。その後、同大学産婦人科に入局。 不妊症・不育症の研究治療を行い、「ローズレディースクリニック 等々力」院長を経て、2000 年に不妊症専門クリニック「東京 HARTクリニック」を開院。2005 年 […]

嚢腫の治療が優先か、妊活が優先か

Q 卵巣嚢腫の手術と不妊治療、 40 歳の年齢ならどちらが先? 永井泰 先生 東京医科大学医学部卒業。産婦人科・麻酔科認定医。1989年、 埼玉県三郷市に開院。さらに環境を整え、より良い医療を提供す るために、2015年に診療所から病院へ改組。産科、婦人科をは じめ、不妊治療、形成・美容外科、小児科 […]

移植回数と今後の治療について

Q 顕微授精で結果が出ないのは 染色体異常が原因? 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988年九州大学生体防御医学研究所講 師、1989年大分県立病院がんセンター第二婦人科部長を経て、 1992年セント・ルカ産婦人科開院。国内でいち早く不妊治療に取 り組んだパイオニアの一人。開院以来、妊娠数 […]

胚移植3回目陰性

Q 抗精子抗体は体外で妊娠率が高い と聞いたのに陰性続きで不安です 福田 勝 先生 順天堂大学医学部・同大学院修了。米国カリフォルニア大学産 婦人科学教室留学後、順天堂大学医学部産婦人科学教室講師 を経て、1993 年福田ウイメンズクリニック開院。診療のあと、よ くご友人に会いに東京に行くという先生 […]

移植について教えてください

Q 12 分割の胚を移植しても 着床する可能性はある?   伊藤 哲 先生 順天堂大学医学部卒業、同大学院修了。順天堂大学医学部 産婦人科学講師、国際親善総合病院産婦人科医長を経て、 1999 年あいウイメンズクリニック開院。日本生殖医学会生殖医 療専門医。先日、40年ぶりに小学校のクラス会に出席し […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。