今後の治療法について
漢方で体質改善するのと 不妊治療どちらがいいの? 渡辺 由美子 先生 兵庫医科大学卒業。兵庫医科大学附属病院、国立泉北病院、京都 大学医学部附属病院、国立京都病院での勤務を経て、醍醐渡辺クリニッ クで産婦人科医として勤務。同じ女性の患者様がリラックスして治療に 臨めるような雰囲気づくり […]
漢方で体質改善するのと 不妊治療どちらがいいの? 渡辺 由美子 先生 兵庫医科大学卒業。兵庫医科大学附属病院、国立泉北病院、京都 大学医学部附属病院、国立京都病院での勤務を経て、醍醐渡辺クリニッ クで産婦人科医として勤務。同じ女性の患者様がリラックスして治療に 臨めるような雰囲気づくり […]
良好胚なのに着床しません。今後どうすれば? 神谷レディースクリニック 岩見 菜々子 先生 札幌医科大学卒業。2014 年より神谷レディースクリニック勤務。日本生殖医学会生殖医療専門医。日本産科婦人科学会認定専門医。日本抗加齢医学会専門医。 相談者:みーこさん(30歳)6 回の人工授精を経て、体外受精 […]
7回の顕微授精に失敗 原因は卵子? それとも精子? 山下 能毅 先生 大阪医科大学医学部を卒業後、北摂総合病院産婦人科部長・大阪医 科大学産婦人科学医局長、講師として、不妊治療や腹腔鏡手術に積 極的に取り組む。2014年、宮崎レディースクリニックの副院長に就任し、 2017年4月、同院の院長に。 […]
Q 着床しないのは受精卵の質、 それとも子宮内膜の状態? 岡親弘 先生 慶應義塾大学医学部卒業。その後、同大学産婦人科に入局。不 妊症・不育症の研究治療を行い、「ローズレディースクリニック等々力」 院長を経て、2000年に不妊症専門クリニック「東京HARTクリニッ ク」を開院。2005年アメリカ生殖 […]
成長が遅い受精卵は 妊娠してもリスクがある? 苔口 昭次 先生 1984 年、宮崎医科大学を卒業。卒業と同時に岡山大学医学 部産婦人科学教室に入局。高知県立中央病院産婦人科勤務、 神戸掖済会病院産婦人科部長を経て、2004 年9 月より英ウィ メンズクリニック勤務、2013 年 3 月に院長就任 […]
子宮奇形と卵管の詰まり。 何か治療をすれば自然妊娠出来ますか? 子宮奇形であるうえ、卵管が詰まっていたら体外受精しか選択肢はないのでしょうか。 有効な 治療法について、仙台ARTクリニックの吉田 仁秋先生にお話を伺いました 吉田 仁秋 先生 獨協医科大学卒業。東北大学医学部産婦人科学教室入局、不 […]
見えたのは遺残卵胞か空胞? 排卵したかどうか不明です 大島隆史先生 自治医科大学卒業。1982年、新潟大学医学部産科婦人科学教 室入局。産婦人科医として3年間研修後、県内の地域病院の1 人医長として4年間勤務。1992年、新潟大学医学部において医 学博士号を授与される。新潟県立がんセンター新潟病院、 […]
超音波で診断されたのに 排卵自体がないってあり得る? 生田 克夫 先生 名古屋市立大学医学部卒業。名古屋市立大学産科婦人科学教室助 教授、名古屋市立大学看護学部教授などの経歴を重ねたが、不妊に悩 む名古屋の方たちの役に立ちたいという思いで、教育者の立場を辞して 独立。地元・名古屋の中心部、栄に開院し […]
Q 性交障害で人工授精へ。 でも、診察痛が我慢できず 内田昭弘先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員と して、1987年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に 携わる。1997年に内田クリニック開業。生殖医療中心の婦 人科、奥様が副院長を務める内科、大阪より月1回来院の荒木 […]
採卵しても極体がないと言われます。今後どうすればいい? 福田ウイメンズクリニック 福 田 勝 先 生 順天堂大学医学部・同大学院修了。米国カリフォルニア大学産婦人科学教室留学後、順天堂大学医学部産婦人科学教室講師を経て、1993 年福田ウイメンズクリニック開院。2018 年 10 月に、より最寄り駅 […]