TAG

高橋ウイメンズクリニック

【Q&A】移植方法に関して~高橋敬一先生【医師監修】

ひまわりさん(43歳) 本日1個採卵できました。今回が保険治療最後の機会となるので、なんとか成功したいと思っています。 初回移植(6月)に初期胚で移植した際には、着床後化学流産となってしまい、今後の治療について不妊治療経験者や鍼灸院䛾先生に話した際に「次は新鮮胚移植ではなく、成功確率の良い凍結胚盤胞 […]

【Q&A】胚盤胞とコンパクションの違いについて~高橋敬一先生【医師監修】

ことさん(38歳) 先日、移植を行いました。 採卵は4個と最後まで残ったものがコンパクションでしたが、半日遅い程度の胚なので移植をしました。 この胚は、胚盤胞と比べるとかなり着床率や妊娠率が下がる可能性があるのでしょうか。 高橋敬一先生にお伺いしました。 【医師監修】高橋ウイメンズクリニック 高橋 […]

【Q&A】サプリについて~高橋敬一先生【医師監修】

ふじまりさん(38歳) 着床障害と言われており、ERA検査中です。検査周期として必要な検査は実施したいと考えますが、その意識を伝えても、保険適応中だからなのか、金銭的負担を考慮してなのか、ERA検査のみしか提案されていません。 今回の検査だけで、原因追及ができるのか不安です。 自分でできることとして […]

採卵1個のみで育たず、移植できません

hana さん(40 歳)AMH 値0.7 ng/ml と低く最初から体外受精ですが、3〜4個採れていた卵胞が1個になり、直近3回は培養中止で移植までたどり着けません。低刺激で自然周期を推奨する主治医は「自然に任せる」の一点張りで漢方も使ってはダメ……。結果が出ず、転院も視野に入れています。 【医師 […]

【Q&A】胚盤胞までいきません~高橋敬一先生【医師監修】

じんさん(33歳) 33歳低AMHです。通算16回採卵をしましたが一度も胚盤胞にたどり着けません。 30歳の時、1つめのクリニックで検査合間のタイミング法で妊娠、5周で稽留流産しました。 2つめのクリニックで採卵3回、凍結初期胚移植を2回しました。低AMHということもあり、どちらも2個ずつ移植しまし […]

【Q&A】妊活時の虫歯と歯周病~高橋敬一先生【医師監修】

ちぇなさん(39歳) 今虫歯の治療中で妊娠する前には終わる予定ですが、歯周病があると言われてしまいました。虫歯や歯周病でも妊娠と出産には、どの様な影響がありますか? 歯周病でも無事出産出来るのか不安です。ご回答頂けると有り難いです。 高橋敬一先生にお伺いしました。 【医師監修】高橋ウイメンズクリニッ […]

【Q&A】採卵のリスク~高橋敬一先生【医師監修】

ミッキーさん(38歳) 38歳 0妊0産 不妊期間3年 腹腔鏡歴3回 内膜症:20代前半 筋腫:30代前半 卵管留血腫:半年前内膜症のため20代前半より、様々なピルを内服していました 20代頃に就職していた病院で、婦人科の治療から現在の不妊治療まで通院しています 体外受精を始めて1年経過し、採卵にて […]

【Q&A】HCG陽性判定の数値に対して~高橋敬一先生【医師監修】

みやちゃんさん(35歳) 顕微授精で2度目の胚盤胞移植をしました。 1度目の胚盤胞移植で着床しましたが、 8週5日で稽留流産の判定でした。 前回の判定は移植して7日目で、3週5日でHCG 87でした。 今回の判定は、3週6日目でHCGが55でした。 先生からは十分な値だよ、何を気にしてるの?と言われ […]

【Q&A】現在2~3年目の顕微受精中です~高橋敬一先生【医師監修】

ナナさん(42歳) 今、4CCの受精卵が有るのですが、移植して妊娠まで辿り着く事ができるでしょうか?現在年齢は42歳で今回で3回目の移植になります。この移植に失敗すると保険が適用出来なくなるので、妊活が不安です。先生、良いアドバイスをください。よろしくお願いします。 高橋敬一先生にお伺いしました。 […]

【Q&A】モザイク胚移植~高橋敬一先生【医師監修】

ねこさん(40歳) ・ルイボスティーは移植周期に非推奨という記事を読みました。ポリフェノール=抗酸化作用→着床阻害、また妊娠中の方が飲むと胎児動脈管早期収縮を引き起こす論文があるようでした。同様の理由で蕎麦茶・黒豆茶も控え、麦茶が良いとの事でしたが、先生のお考えを聞かせて頂けたらと思います。ルイボス […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。