【Q&A】E2値~福田雄介先生【医師監修】
ケイティさん (43歳) 毎周期、プレマリン・ヒスロンを服用しています。エコーで左右1つずつ確認。FSHはいつも高め。 D3 E2:14、FSH:21.1 D7 E2:23、FSH:10.4、LH:5.9 D10 E2:116、LH:7.9、P4:0.1 D12 E2:51、LH:12.9、P4:0 […]
ケイティさん (43歳) 毎周期、プレマリン・ヒスロンを服用しています。エコーで左右1つずつ確認。FSHはいつも高め。 D3 E2:14、FSH:21.1 D7 E2:23、FSH:10.4、LH:5.9 D10 E2:116、LH:7.9、P4:0.1 D12 E2:51、LH:12.9、P4:0 […]
刺激をしても有効な卵胞が育ってくれません… 相談者 : あんずさん(37歳)治療歴は2~ 3 年でAMH は0.08ng/ml。約半年前の採卵手術以来、有効な卵胞が発育しません。前周期(23 年1月)は卵胞の影が見えたのですが、ゴナールエフ®を最大単位打っても大きくならず…。ゴナールエフ®の刺激後、 […]
ケイティさん (43歳) バイアスピリンの服用タイミングはいつからがベストなのでしょうか?不育症専門の病院では生理の5日目から飲むように言われました。ここは不妊治療はしていません。不妊治療をしている先生に聞くと、5日目というエビデンスはなく、だいたい移植日から飲む病院が多いと説明されました。一般的に […]
たそさん (30歳)先日初めての体外受精を行いました採卵では6個採卵ができ、主人の精液運動率が悪いとのことで 顕微鏡受精をし、5個受精。 その後、同周期に受精卵を1つ戻し残り育った2つを凍結しております。 今週期に戻しましたが、着床しませんでした。 考えられる理由と、対策があれば教えて頂きたいです。 […]
27歳で4回採卵、移植するも妊娠しない。 考えられる原因は? 相談者 : はむさん(27歳)採卵1・2回目はショート法で3・4回目はアンタゴニスト法でした。1 回目は採卵16 個のうち凍結胚が1個(4BC)。2 回目は採卵12 個で凍結胚が1個4BC)。3 回目は採卵10個で凍結胚2個(いずれも4B […]
ケイティさん (43歳) 前回の採卵後、ヒスロン1錠とプレマリン2錠内服。 内服終了後3日目から生理が始まりました。 基礎体温をつけているのですが、生理になったのに体温が上がっています。いつもは低下傾向なのですが、原因は何だと思いますか?次回の採卵や移植に影響はありますか? 福田先生に聞いてみました […]
Thiraさん (43歳) 41歳から治療を開始し、途中に子宮筋腫摘出手術を挟み、計4回の採卵で5個の胚盤胞移植をホルモン補充3回、自然周期2回で行いました。1回目のみ化学流産、他は反応なしでした。凍結胚はもうありません。原因は特定出来ておらず、年齢的に胚や着床不全も考えられ、医師からこれ以上は体外 […]
くーたんさん (42歳) 子宮内膜症(チョコレート嚢胞)10年前に腹腔鏡し、現在再発してますが主治医は小さいので問題なしとのこと。 採卵3回、移植5回(保険での移植回数は終了) 【移植】 1回目新鮮胚移植 2回目凍結胚移植 3〜4回目凍結胚移植(プレドニンとタクロリムス服用) 5回目凍結胚移植(プ […]
ケイティさん (43歳) FSHが高めのため、プレマリン2錠とヒスロン1錠を処方されています。 前回はマーベロンでした。前回より弱い薬を出しますと言われました。違いや効果はどう言ったものか教えて下さい。 福田先生に聞いてみました。 福田ウイメンズクリニック 福田 勝 先生 順天堂大学医学部・同大学 […]
あんさん (44歳) 二度流産しています。44歳になったばかりです。 4回目の採卵で、13個とれて、6個受精しましたが、胚盤胞までは0個でした。 3回目の採卵までは、注射150単位を10日打ちましたが、4回目からはPGT-Aに出すために225単位を8日、150単にを2日になりました。この量は、妥当 […]