TAG

浅田レディースクリニック

転院の目安と自費診療について

陰性2回、化学流産1回、稽留流産1回で4回の移植に失敗しました ぷぷさん(32歳)採卵1 回で体外受精し、4つの胚盤胞を凍結。保険適用で4回移植しましたが、陰性2回、化学流産1回、稽留流産1回で結果には至りませんでした。不育症の検査で第12 因子欠乏症といわれ、バイアスピリン® を服用。TRIO 検 […]

【Q&A】採卵周期キャンセル後、生理がきませんて~浅田先生【医師監修】

cittoさん (39歳) アメリカにて不妊治療に通っております。初めての採卵周期キャンセル後(HCG投薬無し)生理がきません。 今年に入って高刺激法にて卵巣刺激を行いましたが、卵胞が育たず採卵はキャンセルとなりました。HCGトリガーショットは打っておりません。 通常の生理周期29日目、まだ生理が来 […]

【Q&A】高グレード同士の2個移植について~浅田先生【医師監修】

みゆねさん (40歳) 今まで4回移植して全て着床せずでした。保険での移植が残り2回となり、2個移植をしたいと考えています。残りの凍結胚は4AA、5ABです。主治医からは「グレードがいいからオススメしない」と言われました。グレードがいい凍結胚同士はオススメしないのでしょうか。 浅田先生に聞いてきまし […]

移植する胚の順番と採卵について

きなこ さん(43 歳)  多発性子宮筋腫の手術後、4つの胚(初期胚・4BC・6BC・5AC)を移植したいのですが、年齢が若い時の胚から移植するのがいいですか? 採卵も視野に入れるといいですか? 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学 […]

【Q&A】難治性排卵障害について~浅田先生【医師監修】

オムレツさん (26歳) 現在、軽度の多嚢胞の疑いがあり、排卵障害で悩んでいます。レトロゾールを2錠服用して11~14ミリまで卵胞を大きくしても、薬をやめると卵胞が吸収されてしまうことが以前にあり、そして今回も同様の事態がありました。その後、注射をしてもらっても卵胞が発育しない状態です。 以前、クロ […]

【Q&A】白い塊はなんですか?~浅田先生【医師監修】

えりさん (33歳) 2022年10月から不妊治療を始めました。 人工授精5回、タイミング3回しましたが、授かっておりません。 d26あたりから、白い塊がでてきます。 この織物が出ると生理が来る合図に最近なっています。 今回は人工授精後6日で白い塊が出てきました。 この白い塊は、受精卵なのでしょうか […]

【Q&A】人工授精について~浅田先生【医師監修】

ちぃきゃんさん (37歳) 不妊治療中です。 娘が1歳児から妊活して未だに授からず、去年11月に不妊治療開始しました。 子宮卵管造影検査してフーナテストを5回し原因不明の不妊でした。人工授精に進み、今週月曜日に人工受精しましたが、赤ちゃん授かりますでしょうか。 また今年中に授かるでしょうか。通院は今 […]

低刺激で新鮮胚移植をすすめるのはなぜ?

さゆりさん(40 歳)体外受精1回目は低刺激で採卵し、新鮮胚移植するも陰性。主治医は「卵巣機能が低く、高刺激しても卵子の数が採れない」と低刺激をすすめます。毎月採卵と移植を繰り返すのはきついです。また、凍結胚ではなく新鮮胚移植ばかりすすめられるのも疑問です。 【医師監修】浅田レディースクリニック 浅 […]

【Q&A】染色体異常の可能性について~浅田先生【医師監修】

みみさん (31歳)不妊治療歴2年で、1年間体外受精を行なっています。 採卵3回、良好胚盤胞移植を5回(内1回は2個戻し)しましたが、hcg 1以上はなく着床しておりません。(自然周期、ホルモン補充どちらも試しております) TRIO検査、着床不全の検査も行いましたが全て異常なく、子宮内も綺麗な状態で […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。