CATEGORY

体外受精

7回移植しても着床しない

「子宮がきれいなので、着床の窓はズレていない」と言われながら、移植を7回繰り返しても着床せず、胚盤胞は残り2つ。さまざまな不安要素もあって焦りを感じているムーさんには、どんな検査や治療の選択肢があるのでしょうか。山口レディスクリニックの山口一雄先生に教えていただきました。 監修 山口レディスクリニッ […]

CD138 の再発を考え、再検査が必要? その後の移植で有効な方法を知りたい

ひーにゃさん(39 歳) 今まで7回移植しましたがNG。ホルモン補充でERA 検査では、ズレなし。CD138は陽性だったので、抗菌薬を服用し陰性に。再発のことを考え、次の移植前に再検査は必要ですか。また、自然周期での移植を希望しています。   田中 温 先生(セントマザー産婦人科医院)順天 […]

FSH が高く、胚盤胞になりません。 早発卵巣不全の治療が必要ですか?

Y Kさん(35 歳) 初めての採卵で凍結胚移植をしましたが陰性。FSH 値は1回目の採卵で8、2回目は16. 8、3回目は27. 7まで上がり、さらにクロミッド® の服用で数値が高くならないか心配です。治療をお休みするか、早発卵巣不全の治療をすべきか悩みます。 佐久平エンゼルクリニック政井 哲兵 […]

PPOS 法をすると 次周期に排卵しなくなる?

あこさん(39 歳) PPOS 法で採卵後、黄体期に体温が上がりません。PPOS 法だと、次の周期は排卵しないのですか?また、慢性子宮内膜炎の治療後、完治したかを確認せずに移植予定です。妊娠率はどれくらいですか? 受精卵のグレードは4AB です。   英ウィメンズクリニック 山 田 愛 先 […]

クラミジアの治療と胚移植は 同じ時期に行っても大丈夫?

ごまつぶさん(39 歳) クラミジア抗体が陽性になり、抗菌薬を2 週間処方されています。その1 週間後に胚盤胞移植の予定ですが、抗菌薬が子宮のラクトフローラに影響しないか心配です。移植を延期すべきですか? 移植前のTRIO 検査も迷っています。ごまつぶさん(39 歳)   福井ウィメンズク […]

2個移植を受けたほうがいい? 方法とそのリスクについて教えて

ちいさん(37 歳) 2人目不妊で体外受精へ。1回目の採卵で胚盤胞4 個。3回移植し、一度妊娠判定後に出血し、流産しました。2回目の採卵で胚盤胞6個。次は2個移植を提案されています。多胎妊娠以外のリスクや、今後のアドバイスをお願いします。 久保みずきレディースクリニック 石原 尚徳 先生 高知大学医 […]

TRIO 検査後も着床しません。 今後は転院か? 着床前診断か?

あやのさん(35 歳) 最初の移植で流産。その後、複数回移植するも着床しません。私は低AMH で、主人の精子の状態も良いわけではないのですが、受精率、凍結率は良いほうだと思います。TRIO 検査後の移植も着床しません。着床前診断をしたほうがいい? 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生  東海大学 […]

【Q&A】筋腫について~浅田先生

Kさん (36歳) 2021/7 自然妊娠→稽留流産 2021/11 FT手術 2022/3 採卵1 2022/4?移植→××× 2022/8 転院 2022/10 採卵2、移植→× 2022/11 TRIO検査 2022/12 移植→× 2023/1 転院 2023/2 採卵3→4月移植予定 妊活 […]

【Q&A】なかなか着床しない。~滝口先生

ねこさん(38歳)  胚移植3回しましたが全部陰性。2回目を移植する前にTRIO検査をした結果、移植するタイミングは大丈夫だったが、乳酸菌が通常値より少なかった為インバクを使用したけど、2、3回目ともにどちらも陰性。4回目を移植する予定ですが、着床させるために何か行った方がいいことはありますか? 滝 […]

【Q&A】なかなか着床しない。~岡野先生

ねこさん(38歳) 胚移植3回しましたが全部陰性。2回目を移植する前にTRIO検査をした結果、移植するタイミングは大丈夫だったが、乳酸菌が通常値より少なかった為インバクを使用したけど、2、3回目ともにどちらも陰性。4回目を移植する予定ですが、着床させるために何か行った方がいいこと䛿ありますか? 絹谷 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。