【Q&A】採卵後、生理がきません~苔口先生
沢山の卵胞が見えたのに、空砲… リセットして次に進みたいのに、生理が来ない…どうしたらいいのでしょう。 英ウィメンズクリニック 苔口 昭次 先生に聞いてきました。 英ウィメンズクリニック 苔口 昭次 先生 1984 年、宮崎医科大学卒業とともに岡山大学医学部産婦人科学教室に入局。1992 年医学博士 […]
沢山の卵胞が見えたのに、空砲… リセットして次に進みたいのに、生理が来ない…どうしたらいいのでしょう。 英ウィメンズクリニック 苔口 昭次 先生に聞いてきました。 英ウィメンズクリニック 苔口 昭次 先生 1984 年、宮崎医科大学卒業とともに岡山大学医学部産婦人科学教室に入局。1992 年医学博士 […]
移植しても、なかなか結果が出ない…胚盤胞まで育ったのに… もしかしたら着床障害? どの検査を受けるべきなのでしょうか? まるたARTクリニックの丸田 英先生に教えていただきました。 まるたARTクリニック(丸田 英 先生) 久留米大学医学部卒業。名古屋大学医学部附属病院 産婦人科を経て、2012年3 […]
不妊治療は女性主体で進むケースがほとんどですが、不妊の原因は男性と女性で50:50。適切な治療法を選んで妊娠出産に結びつけるためには、男性側の検査や治療も大切です。そこで、日本生殖医学会が作成した生殖医療ガイドライン2021をもとに、男性不妊の泌尿器科的検査や治療の必要性について、銀座リプロ外科・東 […]
体外受精で、AMHが低い場合・・・ 連続して移植するのか?少しでも若いうちに採卵して、貯卵しておくべきか… 西船橋こやまウィメンズクリニック院長の小山寿美江先生に教えてもらいました。 小山寿美江先生(西船橋こやまウィメンズクリニック院長)琉球大学医学部卒業後、昭和大学病院産婦人科学教室、木場公園クリ […]
卵管水腫と診断されたとき、どのように考えればいいのでしょうか? 手術をするべきか? したら、着床しやすくなるのでしょうか? 藤本先生に聞いてきました。 藤本 尚先生 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医、臨床細胞学会細胞診専門医。札幌医科大学産婦人科、神谷レディースクリニック 副院長を経て、医療法 […]
浅田先生に聞いてきました。 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微授精による妊娠例を報告。現在、愛知県の名古屋駅前、勝川、東京・品川にクリニックを開院。著書に […]
胚盤胞を2個移植しても結果が出ない… 着床障害を疑ってしまいますが、こんな時はどうしたらいいのでしょう? 浅田先生に聞いてきました。 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微 […]
ひとり目不妊の時は、上手くいった移植から着床… 二人目になったら、急に結果が出なくなるなんてこともあるみたいです。 そんな時は、どうしたらいいのでしょう? まるたARTクリニックの丸田 英先生に教えていただきました。 まるたARTクリニック(丸田 英 先生) 久留米大学医学部卒業。名古屋大学医学部附 […]
浅田先生に聞いてきました。 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微授精による妊娠例を報告。現在、愛知県の名古屋駅前、勝川、東京・品川にクリニックを開院。著書に『不妊治療を考 […]
ホルモン補充のために貼っていたエストラーナテープ… 期待していたような結果にならなくて、心配。 よしだレディースクリニック吉田先生に聞いてきました。 吉田 壮一 先生 平成 8年鳥取大学大学院 修了(医学博士)。平成 11年顕微授精など高度生殖補助技術研修(オーストラリア モナッシュ大学:世界で2番 […]