CATEGORY

Her story

【体験談】男性不妊を乗り越え6回目の胚移植で出産

男性不妊を乗り越え6回目の胚移植で出産 治療を続けるか迷った時は、いつも初心に返るよう努めました。 婚約中にご主人から男性不妊を打ち明けられたNさん。 結婚と同時に不妊治療を始め、約3年間で3回の採卵、6回の胚移植を経てようやく妊娠・出産。 治療中の心境やご主人との関係についてお話をお聞きしました。 […]

【体験談】“特別養子縁組”というもうひとつの選択

“特別養子縁組”というもうひとつの選択 1 年半の里親期間を経て特別養子縁組に。 同じ時間を過ごすうちに 出自も、血の繋がりも、関係ないと思えて。 毎日愛して、毎日笑って、ときには叱って……。 血の繋がりがなくたって、私たちは親子。 最近、夫の表情に似てきたのもなんだか可笑しい。 Iさんは「日々、私 […]

【体験談】高齢出産のリスクを恐れず、“夫の子”が欲しい

高齢出産のリスクを恐れず、“夫の子”が欲しい 夫を父親にしてあげたい。 ほんの少しでも希望があるのなら 私はチャレンジし続けたい。 40 代で再婚。 まだ若い年下の夫を「父親にしてあげたい」 そう心に決めて、キヨミさんは不妊治療を開始。 可能性が0%でないのなら、諦めたくないけれど、 治療費のために […]

【体験談】もっと早く、我が子を抱けたかも

もっと早く、我が子を抱けたかもしれない 長い間、ずっと生理不順だとわかっていたのに、 「若いから」「元気だから」と疑いもしなかった。 だから今、「放っておかないで!」と伝えたい。 20 代で結婚。仕事も楽しく、充実した毎日。 でも、なかなか子宝に恵まれず、やっと気づいた。 「自分の体のこと、何も気遣 […]

【体験談】つらい治療も、きっと“思い出”になるはず

私のブログを見て、癒される人がいるのであれば。 つらい治療も、きっと“思い出”になるはず。 マンガにすることでストレスも発散 できれば、結末はハッピーエンドに! 結婚すれば自然に授かると思っていた 20 代、31 歳で結婚したものの、子宝に恵まれない現実。 「不妊治療するなら、記録しておこう」と、 […]

【体験談】“妊活”だって、“楽しみ”に変換!

思いのままをつづったブログが、なぜか注目を浴びて。 “妊活”だって、“楽しみ”に変換! もっとつらい思いをしている人はいるから、 私は私なりにベストを尽くせばイイかな、と。 自然妊娠したこともあるから、“きっとできる!” そう信じて不妊治療を続けて、6年…。 都内、地方の有名クリニックの門を叩き続け […]

【体験談】どうして私が?不妊症なんて思いたくない!

どうして私が?不妊症なんて思いたくない! 28 歳で早発閉経と診断。 AMHが 0 ・ 01 でも わずかな可能性を信じて 治療を続けました。 子づくりを始めようと思った矢先、軽い気持ちで受けた 検査で、早発閉経の疑いを指摘されたアヤコさん。 不妊という言葉さえ知らなかったところから、 長い治療の旅 […]

【体験談】最後の移植前、これで不妊治療を辞めようと決めて、養子縁組に目を向けたら光が

最後の移植前、これで不妊治療はやめようと決めて養子縁組に目を向けたら光が見えました。 「私たちにはもっとやれることがある」と。 子宮外妊娠、父親の急死、リウマチ、卵巣炎などを経て、44歳で最後の移植を前に、不妊治療の終わりを決めたシノさん。 現在は養子縁組や里親について調べ、前向きに検討しています。 […]

【体験談】気持ちが追いつかなくなっていた時、妊活部の仲間と出会いました。

不妊原因だらけで治療もうまくいかず…… 気持ちが追いつかなくなっていた時、妊活部の仲間と出会いました。 低AMH、子宮内膜ポリープ、卵管閉塞、ビタミンD欠乏症と、あらゆる不安要素を抱えていながらも、「納得するまで、やり尽くそう」と、笑顔で語るひろみんさん。 ひろみん参りや妊活部の仲間とのエピソードも […]

【体験談】妊活も仕事も自分らしく頑張ります。

低AMH、男性不妊など困難が続く中でも自分の生活を大切にしながら妊活も仕事も自分らしく頑張ります。 カナさんは妊活の真っ最中ですが、自身のキャリアも大切にしたいと考え昨年7月、キャリアコンサルタントとして独立。さらに資格を通じて出会った仲間と共に不妊治療と仕事の両立で悩む当事者同士が交流できるサイト […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。