TAG

30代後半

乏精子症について

夫の精子の数は2300万/ml。 乏精子症と診断されたけど、 疑問が残ります 蔵本 武志 先生 Q.久留米大学医学部卒業、山口大学大学院修了。山口県立中央病院 産婦人科副部長、済生会下関総合病院産婦人科部長を経て、1990 年オーストラリア・PIVETメディカルセンターへ留学。帰国後、 1995年蔵 […]

初顕微授精での採卵日について

初めての顕微授精。 採卵日が合っていたのか 疑問に感じています 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000年まで日本大学板橋病院 で主に不妊治療に従事し、その間、米国エール大学医学部産婦 人科で研修。その後、「かしわざき産婦人科」副院長に。日本 生殖医学会生殖医療専門医、日本産科婦人科学 […]

移植周期に子宮内膜が厚くなりません

掻爬手術をしてから 子宮内膜が思うように 厚くなりません 堀川 隆 先生 Q.琉球大学医学部卒業。国立国際医療センター、国立成育医療センター 不妊診療科勤務を経て、2009年12月より高崎ARTクリニック院長に 就任。国際医療センター勤務時より内視鏡手術・生殖補助医療に従事。 成育医療センターでは難 […]

今後の治療について

9回移植しても妊娠せず。 着床できる胚をつくり 内膜を厚くする方法は? 原 利夫 先生、近藤 悠子さん 1983年、慶應義塾大学大学院(医学)修了にて医学博士学位を取得。 同大産婦人科助手時代、日本初の凍結受精卵ベビー誕生の一員として 活躍。その後、東京歯科大学市川病院講師、千葉衛生短大非常勤講 師 […]

早発卵巣不全による不妊

早発閉経で このまま月経も 止まってしまいそう 宮崎 和典 先生 大阪医科大学医学部卒業。学生時代の新生児医療への興味が きっかけとなり、体外受精や不妊治療の世界を志す。同大学産 科婦人科講師を経て、1992年に不妊症、不育症治療専門クリ ニック、宮崎レディースクリニック開業。開業当初より泌尿器 科 […]

閉経も視野にと宣告

ドクターから 「閉経も頭に入れて」と 宣告されました 30代で告げられた「閉経」という言葉に戸惑い、 治療の継続に不安を感じる日々。 ほかに有効な治療法は? 藤野婦人科クリニックの藤野祐司先生にお話を伺いました。 藤野 祐司 先生 大阪市立大学医学部卒業。米国留学、同大学医学部婦 人科学教室講師を経 […]

バイアスピリンを一時的にやめました

『茶色のおりものは、生理的なもの。 流産に関わらない出来事だと推察します』 mikku’s RADIO D Jミックが お答えします! DJ mikku’s RADIO ―それでは今日は DJ ミックが、ともかさんからの相談 にお答えしますね。   ともかさんの相談内容はこち […]

不妊治療について

注射を受けるにつれて 卵胞の状態や体調が 悪くなっている気がします 大島 隆史 先生 自治医科大学卒業。1982年、新潟大学医学部産科婦人科学教室入 局。産婦人科医として3年間研修後、県内の地域病院の1人医長とし て4年間勤務。1992年、新潟大学医学部において医学博士号を授 与される。新潟県立がん […]

人工授精にすべきでしょうか

検査のプレッシャーで 夫が性交できません。 人工授精に変えるべき? 波多野 久昭 先生 日本医科大学卒業。ハンブルク大学産婦人科学教室留学後、日本医 科大学付属病院産婦人科学教室講師、飯田市立病院産科科長を経て、 2005年ノア・ウィメンズクリニックを開院。A型・やぎ座。年々患者さ んの数が増え、予 […]

融解胚移植か人工授精か?

グレードの低い胚盤胞 を使った移植と人工授精、 無事出産できる確率が高いのは? 条件がベストとはいえない2つの方法のうち、 どちらを選べば妊娠・出産率が高まるのでしょうか。 俵IVFクリニックの俵史子先生に伺いました。 俵 史子 先生 浜松医科大学医学部卒業。総合病院勤務医時代より不妊 治療に携わり […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。