【Q&A】排卵誘発剤後、高温期にならない~北村先生【医師監修】
ちぇるさん (29歳) 今回タイミング法4回目、いつもと違う心配なことが起きています。 先週7日に卵胞が20mmに育っていたので、排卵させる注射を打ちました。 なので9日には排卵予定でしたが、その後まったく体温が上がる様子がありません… 今までこんなこともなく、婦人科もお盆休みで聞けず、 […]
ちぇるさん (29歳) 今回タイミング法4回目、いつもと違う心配なことが起きています。 先週7日に卵胞が20mmに育っていたので、排卵させる注射を打ちました。 なので9日には排卵予定でしたが、その後まったく体温が上がる様子がありません… 今までこんなこともなく、婦人科もお盆休みで聞けず、 […]
ふみさん(26 歳)男性不妊で顕微授精を行いましたが、子宮外妊娠となり左卵管を切除しました。そのため治療は中断中です。その間、夫が精索静脈瘤の手術を行い、精液検査で自然妊娠が可能な値になりました。この場合、人工授精等にステップダウンは可能でしょうか? 秋山レディースクリニック 秋山 芳晃 先生 東京 […]
ゆーさん(29歳) 夫が乏精子症で、人工授精を2回行いましたが、いづれも精子の状態が悪く、ステップアップの必要があると言われました。 精子直進運動濃度が0.1??10(6) (10万)、運動率は20%です。 今後、顕微授精を考えていますが、顕微授精を行う際、現在続けている、精子の状態を良くする漢方薬 […]
おむれつさん(25歳) レトロゾールやクロミッドの処方についておうかかいしたいことがありご連絡させていただきました。現在、不妊治療クリニックに通い始めて三ヶ月目です。卵が大きくならず、最初、レトロゾール一錠を処方していただき、効果がありました。しかしその後、一錠では効かず、二錠に増やしていただいたに […]
なっつさん (27歳) 熊本と広島の遠距離で妊活を始めようと思っています。 来年からはパートナーが海外に行く予定なのでできれば今年度、本気で取り組みたいと思っています(海外は1~3年の間で帰国するので、この間は遠距離を続けようと思っています)。年齢的にも早く妊娠をしたいと希望があります。 あと半 […]
バッハさん(28歳)尿検査ではLHサージが確認でき、その日に仲良し日も設けていますが3回程失敗しています。 基礎体温もつけていますが、高温期が短く、またジグザグのため、いつ排卵したか分かりづらいです。 自分たちで妊活するのではなく、病院へ行ってみた方が良いでしょうか。 【医師監修】いながきレディース […]
りーこさん(28歳) プロラクチンが高いと言われた。 生理不順もなくブライダルチェックもしましたが特に悪いところはないが、排卵のタイミングを婦人科に行き毎月聞いている状況です。しかし、4ヶ月経った今もなかなか授からないのでプロラクチンの検査をしました。 2回目の採血で標準より高めだと言われました。 […]
さやさん(28歳) お互いの数値やタイミングは悪くないのに妊娠しないのは何故でしょうか? 高橋敬一先生にお伺いしました。 【医師監修】高橋ウイメンズクリニック 高橋 敬一 先生 金沢大学医学部卒業。国立病院医療センター(現・国立国際医療研究センター)、虎の門病院を経て米国ワシントン大学に留学。199 […]
ふみさん(26歳) 男性不妊で顕微授精を以前、行いました。 その顕微授精後の移植で子宮外妊娠となり、左卵管を切除しています。そのため、現在妻側の不妊治療を一度中断中です。 その間に夫が精索静脈瘤手術を行い、令和5年5月の精液結果では自然妊娠が可能な数値と説明を受けました。この場合、顕微授精前の妻側の […]
20代ですが卵子の質が悪く、凍結胚がなかなか得られません 相談者 : はむさん(28歳)採卵1 度目はショート法で凍結1 個。未成熟卵が多くトリガーHCG 製剤を5000 〜10000 単位に変更し2 度目もショート法で凍結1 個。以降はアンタゴニスト法で、3 度目は凍結2 個。4 度目は変性卵で凍 […]