7回移植しても着床しない
「子宮がきれいなので、着床の窓はズレていない」と言われながら、移植を7回繰り返しても着床せず、胚盤胞は残り2つ。さまざまな不安要素もあって焦りを感じているムーさんには、どんな検査や治療の選択肢があるのでしょうか。山口レディスクリニックの山口一雄先生に教えていただきました。 監修 山口レディスクリニッ […]
「子宮がきれいなので、着床の窓はズレていない」と言われながら、移植を7回繰り返しても着床せず、胚盤胞は残り2つ。さまざまな不安要素もあって焦りを感じているムーさんには、どんな検査や治療の選択肢があるのでしょうか。山口レディスクリニックの山口一雄先生に教えていただきました。 監修 山口レディスクリニッ […]
むにさん(30歳) 不妊治療3年目。AMH3.01です。 2023年4月末頃、11回目䛾採卵を行いました。 元々FSHの値が生理3日目でやや高い(8.0~9.0)こと、高刺激法でのE2の値が生理8日目頃から急激に上がってしまう等の理由から今回はPPOS法での採卵を実施し、黄体ホルモン内服薬とゴナール […]
どうして私が?不妊症なんて思いたくない! 28 歳で早発閉経と診断。 AMHが 0 ・ 01 でも わずかな可能性を信じて 治療を続けました。 子づくりを始めようと思った矢先、軽い気持ちで受けた 検査で、早発閉経の疑いを指摘されたアヤコさん。 不妊という言葉さえ知らなかったところから、 長い治療の旅 […]
早く排卵してしまい成熟卵なのかが不安。 体外受精に進むべき? 相談者 : さやえんどうさん(31歳)結婚3 年目、不妊治療歴は1 〜2 年で不妊原因は不明。タイミング法も人工授精も排卵誘発剤のセキソビット®、フェマーラ®、クロミッド®を使ってきましたが、クロミッド®以外では月経周期3 ~ 10 日目 […]
ひーにゃさん(39 歳) 今まで7回移植しましたがNG。ホルモン補充でERA 検査では、ズレなし。CD138は陽性だったので、抗菌薬を服用し陰性に。再発のことを考え、次の移植前に再検査は必要ですか。また、自然周期での移植を希望しています。 田中 温 先生(セントマザー産婦人科医院)順天 […]
ピノキオさん(34 歳) 中隔子宮です。アンタゴニスト法で6 個採卵。4個ふりかけ、2個顕微授精を行い、顕微授精のみ低グレードの胚盤胞に。移植の結果はNG。2回目は3個採卵。顕微授精ですべて胚盤胞になるもNG。どうにか良いグレードに育てたいです。 レディースクリニック北浜●奥 裕嗣 先 […]
K さん(29 歳) 慢性子宮内膜炎の検査(CD138 と子宮鏡検査)を行いました。子宮鏡検査では、問題なし。CD138 の結果は20 視野で78 個という高値で陽性に。ビブラマイシン®服用後、再検査せずに移植したいのですが無謀でしょうか。 ファティリティクリニック東京 小田原 靖 先生 東京慈恵会 […]
きなこさん(43 歳) 3 回胚移植をしていますが、一度も着床していません。主治医から子宮腺筋症の開腹手術と、子宮筋腫の摘出手術を提案されています。手術療法、薬物療法、または偽閉経療法で治療を行って胚移植するなど、どの方法がいいでしょうか? 明大前アートクリニック 北村 誠司 先 […]
Y Kさん(35 歳) 初めての採卵で凍結胚移植をしましたが陰性。FSH 値は1回目の採卵で8、2回目は16. 8、3回目は27. 7まで上がり、さらにクロミッド® の服用で数値が高くならないか心配です。治療をお休みするか、早発卵巣不全の治療をすべきか悩みます。 佐久平エンゼルクリニック政井 哲兵 […]
あこさん(39 歳) PPOS 法で採卵後、黄体期に体温が上がりません。PPOS 法だと、次の周期は排卵しないのですか?また、慢性子宮内膜炎の治療後、完治したかを確認せずに移植予定です。妊娠率はどれくらいですか? 受精卵のグレードは4AB です。 英ウィメンズクリニック 山 田 愛 先 […]