CATEGORY

人工授精

【Q&A】AMH0.04でも人工授精で妊娠できますか?~高橋敬一先生【医師監修】

なおなおさん(42歳) ・2〜3年、人工授精を7回試しているそうですが、現在まで妊娠に至っていません。このまま人工授精を続けて妊娠できる可能性はありますか? ・AMH値が低い場合、先生ならどのような治療を提案されますか? ・AMH値を改善することはできますか? また、改善するために患者さん自身ができ […]

【Q&A】クロミッドの長期服用について~藤本先生【医師監修】

ざくろさん(34歳) 今後、人工授精の4回目をします。タイミング法と人工授精で、クロミッドをずっと飲み続けているのですが、このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?医師からは、特に内膜が薄い等の指摘はありません。 藤本先生に聞いてきました。 【医師監修】さっぽろARTクリニックn24 藤本 尚先生 日本 […]

【Q&A】クロミッド服用について~林先生【医師監修】

かなさん(38歳) 人工授精5回目でも上手くいきません。高齢でAMHも低いため、今年中に体外授精も視野に入れています。 今回は主人がインフルでしたのでタイミング法で望みました。 初めてクロミッドを服用したところ、一昨日生理が来ましたが生理の量がかなり減り、茶おりになっています。 このままクロミッドを […]

【Q&A】体外受精の妊娠率はどの病院でも同じですか?~林先生【医師監修】

あったんさん(36歳) 現在、人工授精で2人目希望の不妊治療をしています。 多嚢胞性卵巣症候群と診断され、2020年12月に卵巣多孔術をし、2021年7月に第一子を出産しました。 2人目を希望しており2023年1月から再度不妊治療を開始、人工授精からスタートをしましたが5回失敗。体調不良でできなかっ […]

【Q&A】高温期でも体温が上がりません~岩川先生【医師監修】

なつさん(32歳) 現在タイミング法で妊活している結婚1年目の主婦です。今回から人工受精とタイミング法を並行して行う予定でしたが、予想より早く排卵してしまい、今回はタイミング法だけになりました。 排卵前もいつもより体温が低かったですが、高温期になっても全然体温があがらず、心配です。主治医の先生に電話 […]

【Q&A】排卵誘発剤は必要ですか?~滝口先生【医師監修】

豆腐メンタルさん(39歳)  現在、人工授精を5回程実施しています。 こちらのサイトを読んでいると、そろそろ体外受精に切り替えないと、続けてもあまり意味がないのだなと知ったところです。 今回お伺いしたいことは、人工授精の際に排卵誘発剤は必ず使用するものか否かです。 現在処置していただいてる病院では、 […]

シリンジ法とはどんな方法ですか?

妊活中の方で「性行為の途中で断念することが多い」「夫婦でタイミングがあわない」といった悩みを抱えている人もいるでしょう。そういった方々をサポートしてくれるのがシリンジ法です。どんな方法かなどを三軒茶屋ARTレディースクリニックの坂口健一郎先生に聞いてみました。 坂口健一郎先生(三軒茶屋ARTレディー […]

2回移植も陰性。今後必要な検査は?

どらみ さん(40 歳)  不妊治療を始める直前に自然妊娠しましたが流産。人工授精2 回、体外受精2 回行いましたが陰性でした。今後どのような検査をすべきですか。年齢的にも不安な気持ちです。 高橋ウイメンズクリニック 高橋 敬一先生 国立金沢大学医学部卒、国立病院医療センター(現:国立国際医療研究セ […]

卵管造影検査の次にする検査は?

ちくわ さん(28 歳)  1年間自然妊娠できず、不妊治療を開始しました。もともとある子宮内膜症が不妊の原因でしょうか。卵管造影検査をして問題がなかったら、次はどんな検査がありますか? 臼井医院 婦人科 リプロダクション外来 臼井 彰 先生 東邦大学医学部卒業。東邦大学大森病院で久保春海教授の体外受 […]

不育症でも今の治療を続けていい?

末吉。 さん(30 歳)  主治医から「妊娠できる力はある。しばらく人工授精とタイミング法をしましょう」と言われましたが、私自身は不育症を疑っています。このまま様子見でよいのでしょうか? レディースクリニック北浜●奥 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。