CATEGORY

セカンドオピニオン

なかなか受精しません

治療歴5年目、39歳。 成熟卵が採れず、受精せず…。 相談者 : まっつんさん(39歳)これまでに採卵5回。アンタゴニスト法、低刺激など試しましたが、いつも成熟卵が1個しか採れず、受精せずに終わってしまうので途方に暮れています。 前回の採卵で初めて受精するも、途中で止まりました。一昨年、子宮内膜症の […]

ラクトバチルスが増えない

着床しないのは乳酸菌が少ないから? それとも精子の細菌? 相談者 : ひまわりさん(34歳)第1子を顕微授精で妊娠後、第2子を希望し、3 回目の子宮内ポリープ手術後、顕微授精をするも着床に至りません。3回目のEMMA 検査でラクトバチルス17.17%。次回4回目のEMMA 検査の予定ですが、このまま […]

【Q&A】凍結胚移植前に受けるべき検査~井上善先生

かおりさん(39歳) 35歳で顕微授精をし、2020年7月に第1子出産。2021年8月9週での稽留流産後、2022年8月に第2子出産。あと1つ凍結している胚盤胞を移植する前に受けるべき治療・検査があれば教えてほしいです。 <これまで受けた検査・流れ>2019年3月 子宮内フローラ検査(ラ […]

【Q&A】着床しませんでした~福田勝先生

たそさん (30歳)先日初めての体外受精を行いました採卵では6個採卵ができ、主人の精液運動率が悪いとのことで 顕微鏡受精をし、5個受精。 その後、同周期に受精卵を1つ戻し残り育った2つを凍結しております。 今週期に戻しましたが、着床しませんでした。 考えられる理由と、対策があれば教えて頂きたいです。 […]

【Q&A】子宮奇形、なかなか着床しません~高橋敬一先生

ムーさん(36歳) 2年前最初の病院で始めて採卵し、4回移植。1回だけ弱陽性でその後陰性へ。その他全て着床せず。転院して去年今年と3AA.4AA.4AA3回移植全て着床せず。重複子宮ですが先生には関係無いと言われています。子宮鏡検査を3回受けてますが毎回左の子宮がキレイなので全て左に移植してます。右 […]

【Q&A】低刺激と高刺激について~宇都宮先生

ゆきさん(41歳) これまでアンタゴニスト法、ロング法、ショート法の高刺激で計10回採卵をしてきましたが、卵子は7?10個採取されてます。しかし、受精がうまく行かず、採卵では一個ないし受精せずできています。胚盤胞まで育ったのは4個でした。うち着床は一回し、化学流産しました。病院では卵䛾数が取れている […]

移植・着床不全について

2度の移植で着床しません。 今後どうすればいい? 相談者 : みかんさん(29歳)3 年前に自然妊娠し、帝王切開で出産。2 人目の妊活中です。採卵後、2 度の移植をしましたが着床しません。セカンドオピニオンでホルモン補充が足りないと言われ、主治医にウトロゲスタン®の処方を希望しましたが行っておらず、 […]

これからの治療について

5年前から受精卵が凍結できるような結果になりません 相談者 : エリコさん(39歳)夫42 歳・妻39 歳、不妊治療歴5年です。AMH 値0.8ng/ml、誘発方法は低刺激、男性不妊(治療開始当初に精索静脈瘤手術済み)もあり顕微授精です。採卵は13 回、5年前から受精卵が凍結できるような結果になりま […]

【Q&A】不妊治療するべきか~政井先生

ひまわりさん(37歳) 結婚して1年後、妊活して半年後の2021年12月に妊娠判明、翌年1月中旬に9w頃に稽留流産して自然流産しました。 流産から3ヶ月後、転勤で県外に引越して妊活再開するも妊娠にいたりません。 前回の妊娠前に念の為不妊検査は受けましたが特に異常は指摘されていません。 このまま自然妊 […]

【Q&A】ラクトバチルス膣錠について~吉川先生

あやさん(39歳) 1月に慢性子宮内膜炎でビブラマイシン2週間服用後、生理が来て、移植周期に入りました。 2週間飲み切れたから8割は完治するとのことで治ったか確認してないです。 生理終わりから10日間ラクトバチルスを入れてくださいと言われましたが、ラクトバチルスフォルテの説明書きに治療後は1日2回と […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。