TAG

いくたウィメンズ

ふりかけ法で正常受精、顕微授精ではすべて異常受精に

顕微授精が異常受精。 従来のふりかけ法の受精卵は問題ない? 相談者 : まやさん(30歳)過去2 回の顕微授精では、採卵した卵子の半数以上が受精し、良好胚盤胞を3 回移植するも妊娠に至りませんでした。そこで転院し、今回10 個採卵。初めて挑戦したふりかけ法では5 個中4 個が正常受精し、顕微授精5 […]

胚盤胞のグレードについて

5つできた胚盤胞、どのように胚移植を進めるのがベスト? 相談者 : Sameさん(34歳)不妊治療2 年目です。5 月に凍結胚8 分割を移植するも妊娠に至らず。保険適用後に改めて採卵して11 個の卵子が採れ、8 個受精。5 個が胚盤胞になり、3AA が2 個、2AAが1 個、2BB が1 個、2CC […]

人工授精について

2人目不妊で8 回目の人工授精。体外受精へ進んだほうがいい? 相談者 : みーたんさん(41歳)結婚13 年目で現在、2人目不妊の治療中です。今回が8 回目の人工授精で、医師からは人工授精後の入浴やシャワーを禁止されていますが、やはり止めておいたほうがいいのでしょうか。また、人工授精後にタイミングは […]

【Q&A】体外受精、20代で5度移植も妊娠しない~生田先生

Rさん(29歳) 26歳で不妊治療開始しました。 AIH5度目で妊娠し、第一子を出産。 出産後、半年で治療を再開しましたが、AIH5度も妊娠せず、体外受精にステップアップしました。 29歳で採卵40個。前核期胚10個、胚盤胞23個。 胚盤胞4aaを今まで5度移植しましたが、化学流産1回、心拍確認前の […]

【Q&A】これからの治療方針~生田先生

nicoさん(37歳) 29歳の時にがんになり、抗がん剤治療前に8個の胚盤胞を凍結しました。 抗がん剤、放射線、ホルモン治療をした後、34才から凍結した胚盤胞を戻しましたが、稽留流産2回、化学流産1回で、あとは着床せず卵がなくなりました。 この卵たちを希望に治療を頑張ってきたのでかなりショックでした […]

【Q&A】タイミング療法~生田先生

生田克夫先生にお話を伺いました。 いくたウィメンズクリニック 生田 克夫 先生 名古屋市立大学医学部卒業。名古屋市立大学産科婦人科学教室助教授、名古屋市立大学看護学部教授などの経歴を重ねたが、不妊に悩む名古屋の方たちの役に立ちたいという思いで、教育者の立場を辞して独立。地元・名古屋の中心部、栄に開院 […]

人工授精Q&A

排卵誘発に用いる薬や、排卵が起こるタイミング、抗精子抗体が及ぼす影響など、人工授精(AIH)に伴うさまざまな疑問について、またステップアップについてはどのように考えておけばいいか、いくたウィメンズクリニックの生田克夫先生にお答えいただきました。 いくたウィメンズクリニック 生田 克夫 先生 名古屋市 […]

妊娠の確率を上げる手立てはないのでしょうか?

AMH が低く、夫の精子にも 問題が。顕微授精を行っても 妊娠が継続しません 人工授精を4 回行うも妊娠に至らず、初めての顕微授精でも化学流産になってし まったれんさん。年齢的に妊娠の確率を上げることは難しいのか、今後の治療はど うすべきか、いくたウィメンズクリニックの生田克夫先生にお話を伺いました […]

タイミング法から始めるか、最初から体外受精を試みるか

子宮外妊娠で右卵管を切除。妊活の注意点は? いくたウィメンズクリニック  生田 克夫 先生 名古屋市立大学医学部卒業。名古屋市立大学産科婦人科学教室助教授、名古屋市立大学看護学部教授などの経歴を重ねたが、不妊に悩む名古屋の方たちの役に立ちたいという思いで、教育者の立場を辞して独立。地元・名古屋の中心 […]

【Q&A】タイミング後のジエノゲストの服薬について ~生田先生

不妊治療中には、初めて聞く名前の薬に出会うことも多いです。 すこし、心配な時もありますね… 生田克夫先生にお話を伺いました。 いくたウィメンズクリニック 生田 克夫 先生 名古屋市立大学医学部卒業。名古屋市立大学産科婦人科学教室助教授、名古屋市立大学看護学部教授などの経歴を重ねたが、不妊に悩む名古屋 […]

>全記事がドクター編集!

全記事がドクター編集!

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。