CATEGORY

タイミング法

プロゲステロンの値が低くても妊娠は可能でしょうか?【医師監修】

プロゲステロン値が低く、黄体機能不全が 疑われる場合の治療法と妊娠の可能性について、 クリニックママの古井先生にお話を伺いました。 【医師監修】古井 憲司 先生  1986 年日本医科大学卒業。1年間の研修医を経て、 1987年名古屋大学産婦人科学教室入局。名古屋大 学産婦人科では文部教官を務める。 […]

俵史子先生の、不妊治療はじめて講座③【医師監修】

はじめての不妊治療は わからないことがいっぱい。 今回は「検査後の治療の流れ」について、 俵先生が丁寧に お話ししてくれます! 治療の方針は ご夫婦の希望も大切。 納得して進めるように 意見をきちんと伝えて 【医師監修】俵 史子 先生 浜松医科大学医学部卒業。総合病院勤務医時 代より不妊治療に携わり […]

不妊治療 はじめて講座①俵史子先生【医師監修】

はじめての不妊治療は わからないことがいっぱい。 そんな人のために、今回から 不妊専門クリニックの院長・俵先生が 基礎知識をわかりやすく教えてくれる 講座が始まります! これから 基礎知識をやさしく 皆さんにお話しします。 よろしくお願いします 【医師監修】俵 史子 先生 浜松医科大学医学部卒業。 […]

1人目出産の後、無排卵に。こんな状態でも2人目を 妊娠・出産できますか?【医師監修】

【医師監修】徳岡 晋 先生 防衛医科大学校卒業。同校産婦人科学講座入局。自衛隊中央病院産婦人科 勤務後、防衛医科大学校医学研究科に入学し、学位(医学博士)取得。 2000年より木場公園クリニックに勤務。5年間の勤務を経て2005年に独立 し、とくおかレディースクリニックを開設。A型・みずがめ座。不妊 […]

排卵後8日目に少量の出血と腰痛があり、タイミングが合っても妊娠しません【医師監修】

タイミング療法でうまくいったと思った時に少量出血。 考えられる原因と妊娠への影響について ノア・ウィメンズクリニックの波多野先生に伺いました。 【医師監修】波多野 久昭 先生 日本医科大学卒業。ハンブルク大学産婦人科学教室留学後、日本 医科大学付属病院産婦人科学教室講師、飯田市立病院産科科長を 経て […]

潜在性高プロラクチン血症で薬剤を服用中ですが他に治療法はありますか?【医師監修】

【医師監修】藤野 祐司 先生 大阪市立大学医学部卒業。米国留学、同大学医学 部婦人科学教室講師を経て、1997年にクリニック を開業。現在、同大学で非常勤講師も務める。B型・ おとめ座。2年前にたまたま見つけたギョウザ作り 器から料理に目覚め、今ではすっかり夢中の藤野先 生。最近はスイートポテトにも […]

E2値が基準をはるかに超えています問題があるのでは……?【医師監修】

【医師監修】宇津宮 隆史 先生  熊本大学医学部卒業。1988 年九州大学生体防御医学研究所講師、 1989年大分県立病院がんセンター第二婦人科部長を経て、1992年セ ント・ルカ産婦人科開院。国内でいち早く不妊治療に取り組んだパイオ ニアの一人。開院以来、妊娠数は5000 件を超える。O型・おひつ […]

LHのみが低いのですがこのような症例でも妊娠は可能ですか?【医師監修】

【医師監修】渋井 幸裕 先生 東邦大学医学部卒業。医学博士。 東邦大学大森病院で体外受精グ ループにて研究、診察に従事する。 2003年、キネマアートクリニック 開院。現在、東邦大学大森病院 客員講師。日本生殖医療心理カウ ンセリング学会幹事長、日本女性 心身医学会幹事。O型・おひつじ 座。「セカン […]

体外受精の排卵誘発や採卵には痛みがともなうのですか?【医師監修】

初めて体外受精を受けられる方には、「どんな施術?」と 不安がつきもの。そこでノア・ウィメンズクリニックの 波多野先生に、体外受精の流れと痛みについてお聞きしました。 【医師監修】波多野 久昭 先生 日本医科大学卒業。ハンブルク大 学産婦人科学教室留学後、日本 医科大学付属病院産婦人科学教 室講師、飯 […]

卵管がないほうの卵巣からの排卵でも妊娠できますか?【医師監修】

子宮外妊娠で片側の卵管を切除してしまった場合、 妊娠することは可能なのでしょうか。 ノア・ウィメンズクリニックの波多野先生に伺いました。 【医師監修】波多野 久昭 先生  日本医科大学卒業。ハンブルク大学産婦人科学教室留 学後、日本医科大学付属病院産婦人科学教室講師、飯 田市立病院産科科長を経て、2 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。