CATEGORY

治療別

転院の目安と自費診療について

陰性2回、化学流産1回、稽留流産1回で4回の移植に失敗しました ぷぷさん(32歳)採卵1 回で体外受精し、4つの胚盤胞を凍結。保険適用で4回移植しましたが、陰性2回、化学流産1回、稽留流産1回で結果には至りませんでした。不育症の検査で第12 因子欠乏症といわれ、バイアスピリン® を服用。TRIO 検 […]

人工授精後の生理と漢方の副作用について

人工授精後の経血減少、精子量・運動率低下は服薬による副作用? nocchiさん(35歳)約1 年前から本格的に人工授精に挑戦しています。フェマーラ®、レトロゾール、クロミッド®と3 回行いましたが妊娠しませんでした。クロミッド®後、経血の量が極端に少なくなり、膜のようなものが出てきたのはホルモン剤の […]

妊娠に向けてのカラダづくり ~プレコンセプションケアとは?~

妊娠を叶えるためにはまず、赤ちゃんが育つ土台になる健康なカラダづくりが重要ということをご存じですか? 今日からできるプレコンセプションケアについて、津田沼IVFクリニックの髙木亜由美先生にポイントを教えていただきました。 津田沼IVFクリニック 院長 髙木 亜由美  先生 千葉大学医学部附属病院、千 […]

【Q&A】今後の治療方針と転院について~稲垣先生【医師監修】

ぽてとさん(31歳) 現在は専門院でタイミング法をとっています。カバサール、グリコランに加えて、なかなか卵胞が育たないためクロミッドを服用しています。また、減量中です。今周期クロミッドが効いたのか4カ月ぶりに卵胞が育ち、排卵しました。しかし、夫が夜勤のある仕事のため、1日しかタイミングが取れませんで […]

【Q&A】排卵しません~石川聖子先生【医師監修】

ちゃんげさん(28歳) 6月末に約2年ほど続けたピルの服用を辞めましたが、ピル後の出血以降2カ月ほど月経がきませんでした。 妊娠を希望していたこともあり、9月頃から近くの婦人科へ通い、排卵誘発剤を出していただいているのですが、現在まで排卵することができません。もう授かるためには体外受精をするしか無い […]

【Q&A】採卵周期キャンセル後、生理がきませんて~浅田先生【医師監修】

cittoさん (39歳) アメリカにて不妊治療に通っております。初めての採卵周期キャンセル後(HCG投薬無し)生理がきません。 今年に入って高刺激法にて卵巣刺激を行いましたが、卵胞が育たず採卵はキャンセルとなりました。HCGトリガーショットは打っておりません。 通常の生理周期29日目、まだ生理が来 […]

【Q&A】高グレード同士の2個移植について~浅田先生【医師監修】

みゆねさん (40歳) 今まで4回移植して全て着床せずでした。保険での移植が残り2回となり、2個移植をしたいと考えています。残りの凍結胚は4AA、5ABです。主治医からは「グレードがいいからオススメしない」と言われました。グレードがいい凍結胚同士はオススメしないのでしょうか。 浅田先生に聞いてきまし […]

【Q&A】二人目治療の前にできることは?~高木先生【医師監修】

さくらさん(38歳) 2023年10月に経膣分娩で出産しました。一人目妊娠中から二人目を考えており、母乳は早々に切り上げミルクで育てています。そのおかげか生理が1月に来ました。 以前通院していたクリニックに電話し、治療再開したい旨伝えましたが、「安全面を考慮し、生理を2回見送って産後8カ月経過してか […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。