甲状腺ホルモン低値は受精に影響する?
ちぃきゃん さん(37 歳) 去年検査したときはAMH1.35ng/ml でしたが、今回0.94ng/ml に下がりました。私は甲状腺機能低下症でチラーヂン®S 錠を内服中です。無事に胚移植できるか不安です。 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長 […]
ちぃきゃん さん(37 歳) 去年検査したときはAMH1.35ng/ml でしたが、今回0.94ng/ml に下がりました。私は甲状腺機能低下症でチラーヂン®S 錠を内服中です。無事に胚移植できるか不安です。 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長 […]
なおなおさん(42歳) ・2〜3年、人工授精を7回試しているそうですが、現在まで妊娠に至っていません。このまま人工授精を続けて妊娠できる可能性はありますか? ・AMH値が低い場合、先生ならどのような治療を提案されますか? ・AMH値を改善することはできますか? また、改善するために患者さん自身ができ […]
ももらんどさん(43歳) 今年の9月で43歳、体外受精3回で胚移植2回しました。 1回目は顕微授精で採卵時すでに排卵しており、採卵は1つ。顕微授精の結果、受精しませんでした。 2回目と3回目は凍結初期胚グレード4を胚移植しましたが、着床に至りませんでした。 4回目の採卵からは自費診療になりました。 […]
なっちさん (30歳) 先日、低AMH0.89と判明した30歳です。FSH5.9、LH3.7、プロラクチン9.27、テストステロン0.07です。体外受精に向けて、現在初めての治療が始まるところです。ブセレリンとレコベルを使ってロング法を行う予定です。低AMHのため、保険診療でいいか迷っております。 […]
ココさん(39歳) 卵巣は左のみで AMH0.24ng/ml。現在2人目不妊治療中で、今までに3回採卵しましたが、 空胞や成長が途中で止まるなど移植に至りません。どんな誘発方法なら妊娠できますか。 英ウィメンズクリニック 水澤 友利 先生 東京女子医科大学卒業、慶應義塾大学医学部 […]
ひまわり さん(37 歳) 昨年2.46ng/ml あったAMH 値が、1年後には0.76ng/ml になっていました。不妊治療のため服用しているルトラール®やプレマリン®のホルモン剤が影響しているのでしょうか? 佐久平エンゼルクリニック 政井 哲兵 先生 鹿児島大学医学部卒業。東京都立府中病院、 […]
りん さん(37 歳) 右の卵巣を摘出。左は卵巣囊腫の手術をしました。PPOS 法で 2 回採卵。1 回目は 3 個 で受精せず、2 回目はすべて空胞。良い胚ができるまで採卵を繰り返すしかないですか? かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年ま […]
ゆうう さん(38 歳) 受精障害も着床障害もなく、可能性があるなら人工授精のほうが私には向いているように感 じています。採卵個数も少なくて低AMHですが、体外受精を続けるべきでしょうか? セント・ルカ産婦人科 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988 年九州大学生体防御医学 […]
タイミング法10回、 人工授精3回。 体外にトライすべき? 相談者 : じぇいくさん(31歳) 結婚3年目で治療歴は約3年。子宮サイズが小さめとのこと。今までタイミング法を10 回、人工授精を3回試しましたが、妊娠できていません。31 歳ですが、AMH が2.04ng/ml と低めのため早めに体外受 […]
アリスアリスさん(42歳) 今年から二人目妊活を始めました。 一度生理が来ない月があり婦人科を受診した際、「卵巣の機能が年齢より悪い。妊娠は難しい」との診断でした。 病院移り治療を開始。 閉経が近いかもしれないと急ぎ、アンタゴニスト法で採卵の機会をみていました。 13mmで一つ排卵してしまい、育ちは […]