人工授精から体外受精に変えるのはいつ?

タイミング法10回、 人工授精3回。
体外にトライすべき?

相談者 : じぇいくさん(31歳)
結婚3年目で治療歴は約3年。子宮サイズが小さめとのこと。今までタイミング法を10 回、人工授精を3回試しましたが、妊娠できていません。31 歳ですが、AMH が2.04ng/ml と低めのため早めに体外受精に進むか検討中です。ただ、今のクリニックでは体外をやっていないので転院が必要です。また、主治医から「もう少し人工授精でトライしてみては」と言われていますが、どのくらいまでトライすればいいものでしょうか。
高崎ARTクリニック 小林 時江 先生
日本医科大学を卒業。結婚を機に東京から群馬へ。その後、家族の転勤で米国に滞在。帰国後、高崎ARTクリニックに勤務。高校時代に国境なき医師団の番組を視聴し、その仕事ぶりに感動して産婦人科医を志す。妊娠を望む患者さんの希望を叶えたいという気持ちを持って、日々診療を行っている。
じぇいくさんはAMH が低いと悩まれていますが、低い数値でしょうか。
小林先生● AMH2・04ng/mlというのは37~38歳相当の値になります。実年齢の目安と比べて低いということで、不安になっていらっしゃると思います。ただ、AMH は、卵巣にあとどのくらい卵子が残っているか(残存卵胞数)を予測することはできますが、卵子の質まではわかりません。妊娠できるかは卵子の質と関連があります。つまりAMH の数値と妊娠率とは直接的な関係はないので、AMH が低い=妊娠率が低いというわけではないので、心配しないでください。
ちなみにAMH 検査は、体外受精の際にどうやって卵巣刺激をするかなど、治療方針を決める際の1つの指標とするために当院では行っています。
現在、人工授精を3回されていてステップアップを検討中ということです。
小林先生●ご主人の精液検査のデータをみると、問題ないので、人工授精をあと1~2周期ほど継続することも選択肢の1つと思います。ただ、人工授精は、5~6周期を超えると、妊娠率が頭打ちになるというデータもあります。あと1~2周期ほど続けるのはありだと思います。ただ、2人以上のお子さんを望まれる場合は、第1子は早めに授かったほうがいいかと思われます。今から体外受精にトライするのがいいでしょう。
ちなみにタイミング法と体外受精ではどのくらい妊娠率は変わりますか。
小林先生● 一般的にですが、タイミング法の妊娠率は1回あたり約10%といわれているので、そこまで高くありません。それに対して31歳で体外受精によって胚移植をした場合の1回あたりの妊娠率は約40%といわれています。タイミング法と比べるとやはり高くなります。
今後の治療に向けてのアドバイスを!
小林先生●毎周期、「妊娠できるかどうか」と不安の中で治療をされていて、本当に頑張っていらっしゃると思います。体外受精で良好な質の卵子が得られれば、ある程度早い時期に妊娠することが期待できると思います。また、受精障害着床障害など、これまでの治療ではわからなかった不妊の原因が判明することもあります。 そして体外受精開始後、治療への反応や結果を踏まえて、検査の追加や新たな治療方針をたてることができます。今は体外受精も保険適用になり、以前より経済的負担が軽くなったと思います。タイミング法、人工授精を続けても結果が得られない場合は、ぜひ一度体外受精へのステップアップを検討してみてはいかがでしょうか。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。