難しい用語がいろいろと出てくる不妊治療の現場。

治療でよく聞く用語だけど、あまり正確に知らないものも多いのでは?

勘違いや思い込みを防ぐためにもしっかり確認しておきましょう。

クリニックの先生に用語の解説をしていただきました。

目次

AMH

AMHとは、アンチミューラリアンホルモンの略で、初期の発育過程にある卵胞から分泌されるホルモンです。

その値は、卵巣内にどれくらいの数の卵が残っているか、つまり卵巣の予備能がどれほどかを反映すると考えられており、近年話題になり注目されてきております。

(グラフ:年齢とAMH)

AMHは決して年齢と相関していません。

20歳代、30歳代は個人差が大きくバラバラです。

ただし、40歳代の方は低い値の方が多いということだけは言えそうです。誤解のないようにあらためて申し上げますが、AMH値が低くても、妊娠率が低いわけでもなく、受精卵ができれば年齢相応の妊娠率が得られます。

ただし、不妊治療ができる期間が限られているということです。

そして、卵巣予備能はAMHを計ってみないと分からないのです。

「私はまだ若いから大丈夫」ではなく、「私のAMHはいくつあるから大丈夫」というように、自分のAMH、卵巣予備能を正しく理解してほしいと思います。

卵巣予備能を知ることは、不妊治療がいつまでできるかの目安ともなります。

滝口修司先生

滝口修司先生 山口大学医学部医学科卒業。山口大学医学部附属病院、済生会山口総合病院、正岡病院などの勤務を経て、2012年より浅田レディースクリニックに勤務。2017年1月、故郷・広島の玄関口である広島駅前に「IVFクリニックひろしま」を開院。
用語集TOP

難しい用語がいろいろと出てくる不妊治療の現場。治療でよく聞く用語だけど、あまり正確に知らないものも多いのでは?勘違いや思い込みを防ぐためにもしっかり確認しておきましょう。クリニックの先生に用語の解説をしていた[…]

用語集の最新記事

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。