【Q&A】PGT-A正常胚移植 陰性~宇津宮先生【医師監修】
はらっちさん(43歳) PGT-A で24個検査に出して、2個正常胚と結果がでました。今月、移植をしたのですが、結果は、陰性でした。移植前にエマ、アリスや子宮鏡検査、th1/th2比などの諸々の血液検査もし、すべて異常なしでした。ホルモン補充周期でエストラーナテープ、ヒスロン、ルテウム膣剤を使いまし […]
はらっちさん(43歳) PGT-A で24個検査に出して、2個正常胚と結果がでました。今月、移植をしたのですが、結果は、陰性でした。移植前にエマ、アリスや子宮鏡検査、th1/th2比などの諸々の血液検査もし、すべて異常なしでした。ホルモン補充周期でエストラーナテープ、ヒスロン、ルテウム膣剤を使いまし […]
ふみさん(26歳) 男性不妊で顕微授精を以前、行いました。 その顕微授精後の移植で子宮外妊娠となり、左卵管を切除しています。そのため、現在妻側の不妊治療を一度中断中です。 その間に夫が精索静脈瘤手術を行い、令和5年5月の精液結果では自然妊娠が可能な数値と説明を受けました。この場合、顕微授精前の妻側の […]
ケイティさん (43歳) 毎周期、プレマリン・ヒスロンを服用しています。エコーで左右1つずつ確認。FSHはいつも高め。 D3 E2:14、FSH:21.1 D7 E2:23、FSH:10.4、LH:5.9 D10 E2:116、LH:7.9、P4:0.1 D12 E2:51、LH:12.9、P4:0 […]
パンダさん(42歳) 42歳で一人目を体外顕微受精で妊娠し、今年の春に出産したものです。 まだ凍結胚があり、二人目を考えています。タイミングはどのくらいあけるべきでしょうか? 授乳もしていますが、年齢の事を考えると早めに断乳するべきでしょうか? 高橋敬一先生にお伺いしました。 【医師監修】高橋ウイメ […]
さとっぽさん(38歳)現在体外受精2回目です。アンタゴニスト法により卵巣刺激しエコーでは6個卵子が見れたものの、3個採卵できいずれも不良だった為受精までする事ができませんでした。主治医から私の年齢で卵子6個とも不良なのは稀であり卵質が悪いと言われました。今後の治療をどうしようか迷っています。主治医か […]
あいさん (42歳) 4ab移植 hcg1桁 だった場合、次にどんな検査が必要なのか。 調べると着床の窓のズレが多いようで、私の体感の排卵日や移植日と医師の排卵日や移植日にズレを感じます。 窓の検査はした方がいいのか検査せず移植日をずらすべきなのか知りたい。 検査しても移植設定する日がズレていれば意 […]
祥子さん (38歳) 今回、2回目の胚移植をしました。 今までに採卵3回し今現在残る物がscoreー4BAの卵が3つ、scoreー4BCの卵が2つある状態です。 今回は前回よりも子宮内膜10.5ミリと厚くなっていたのですが、なかなか着床までいかない状態です。 今後、もう一度採卵をして、グレードの高い […]
まえださん (31歳) 4月頭に化学流産をし、先生からは2周期見送ると言われ現在おやすみ中です。 その間にも排卵検査薬を使用してタイミングを行ってましたが生理が来てしまいました。 以前、妊娠した時はホルモン剤で周期を整えた後でしたので、今後も周期を整えてタイミングをする方が望ましいのでしょうか。 重 […]
しーちゃんさん(35歳) 体外受精(顕微受精)で、妊娠に至りましたが、8w5dで稽留流産となりました。 担当䛾先生に䛿、胎児の染色体は異常でそれの1番は、夫婦の染色体異常ではなく偶発的な物が予想されると言われました。 年齢的に、染色体異常の発生率が高いのも承知の上ですが、1度目の流産でも精神的ダメー […]
現在35歳のレトロプリンさんは、不妊治療歴5〜6年。先日、14回目の移植が陰性に終わったそうです。今後、どのような治療を選択していけばよいのか、受けるべき検査はあるのか、徐クリニックARTセンターの徐東舜先生に教えていただきました。 レトロプリンさん(35歳)からの質問 第一子は自然妊娠で出産し、2 […]