不妊症検査での診断について
不妊症検査で 診断されたのですが 下垂体機能不全とは? 一時は断念した不妊治療を再開したいけれど、気になるのは、 8年前に検査で診断された下垂体機能不全の診断について。 宮崎レディースクリニックの宮崎和典先生に詳しく伺いました。 宮崎 和典 先生 大阪医科大学医学部卒業。学生時代の新生児医療への興 […]
不妊症検査で 診断されたのですが 下垂体機能不全とは? 一時は断念した不妊治療を再開したいけれど、気になるのは、 8年前に検査で診断された下垂体機能不全の診断について。 宮崎レディースクリニックの宮崎和典先生に詳しく伺いました。 宮崎 和典 先生 大阪医科大学医学部卒業。学生時代の新生児医療への興 […]
良好胚盤胞移植で 内膜の厚さも問題ないのに 着床しない原因は? 古井 憲司 先生 1986年日本医科大学卒業。1年間の研修医を経て、1987年名古屋 大学産婦人科学教室入局。名古屋大学産婦人科では文部教官を務め る。さらにその後、大垣市民病院産婦人科医長を経て、1998年クリニック ママを開院。A型 […]
2回採卵しましたが 未成熟卵ばかりなのは どこに問題がありますか? 福田 勝 先生 順天堂大学医学部・同大学院修了。米国カリフォルニア大学産婦人科 学教室留学後、順天堂大学医学部産婦人科学教室講師を経て、1993 年福田ウイメンズクリニック開院。「競争心や好奇心がなくなったら老いて しまう」というの […]
PCOSの診断に疑問が。 体外受精まで進みましたが 今の治療は本当に適切? 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000年まで日本大学板橋病院で主 に不妊治療に従事し、その間、米国エール大学医学部産婦人科で研修。 その後、「かしわざき産婦人科」副院長に。日本生殖医学会生殖医療専門 医、日本 […]
グレードの良い胚を 3回移植しても陰性です 同じ方法で続けていい? 検査では何も問題が見つからないのに、陰性が続いている場合。 今後どのように治療を進めていけばよいのか、 ファティリティクリニック東京の小田原靖先生にお聞きしました。 小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年 […]
排卵前の 超音波検査で 卵胞が見えませんでした 北村 誠司 先生 慶應義塾大学医学部卒業。1989年からIVFおよび内視鏡手術に従事。 子宮鏡下手術による胚移植の改善や、腹腔鏡下手術による子宮筋腫、 内膜症の解消・改善を積極的に図ると同時に、妊娠困難症例に対しても 新しい治療を取り入れて対応。本院( […]
初めての採卵のために 注射を2種類打ちましたが これは何という誘発法? 体外受精では何種類かの薬を使って採卵しますが、 薬や使い方によって体への刺激は異なってくるのでしょうか? 木場公園クリニックの吉田淳先生に伺いました。 吉田 淳 先生 愛媛大学医学部卒業。産婦人科・泌尿器科医。生殖医療 専門医・ […]
初めての不妊治療で フォリスチム注50®使用後に 不正出血しました 排卵誘発剤フォリスチム注50®とは、どんな薬なの? どんなふうに効いて、どんな副作用があるのでしょうか? 福井ウィメンズクリニックの福井敬介先生に伺いました。 福井 敬介 先生 1989年、日本大学医学部卒業。卒業と同時に愛媛大学産 […]
排卵前にルトラール®を 飲むように言われましたが 問題ありませんか? 黄体ホルモン補充のために出される薬「ルトラール®」。 排卵前? 排卵後? どの時期に飲むのが正しいのでしょうか。 とくおかレディースクリニックの徳岡晋先生に伺いました。 徳岡 晋 先生 防衛医科大学校卒業。同校産婦人科学講座入局。 […]
排卵後の黄体補充で ルトラール®5日間の処方は 短すぎませんか? 波多野 久昭 先生 日本医科大学卒業。ハンブルク大学産婦人科学教室留学後、日本医科 大学付属病院産婦人科学教室講師、飯田市立病院産科科長を経て、 2005年ノア・ウィメンズクリニックを開院。A型・やぎ座。同クリニックでは、 9月から、 […]