採卵中止。生理不順について

次にいつ生理がくるか 分からず、生理不順。 このまま待ち続けても…

絹谷 正之 先生 愛媛大学医学部卒業。広島大学医学部産科婦人科学教室入局。その後、東 京の山王病院リプロダクションセンターにて高度生殖補助医療研修、顕微授 精を修得。1999年にはカナダ、アメリカにて高度生殖補助医療研修を行う。 2000年、絹谷産婦人科副院長、2002年より院長に。広島県産婦人科医会 常務理事。ISO9001やJISART(日本生殖補助医療標準化機関)の認定 を2010年〜2011年に取得。プロ野球・広島東洋カープの野村監督辞任の ニュースを受けて、「実は僕の夢は1試合でもいいからプロ野球の監督になるこ と。自分の好きなようにスタメンを決めて采配してみたい」と野球ファンならでは の夢を語っていただきました。
ちょこさん(33歳)からの相談 Q.今回初めて体外受精に進みましたが、なかなか卵が育たず、排卵予定日前日に中止 になりました。このままタイミング法に切り替わるのかと思ったら、医師から「今ある 卵はきっと水しかないから(タイミングしても意味がない)」と言われ、現在次の生理 待ちです。でも生理不順で次にいつ生理がくるのか分からない状態です。体外受精 に入るために今回の生理も薬で起こさせました。今回の生理周期は49日。薬を使 わなければまだ延びていたと思います。前回は32日、前々回は43日でした。現在 は25日目です。体温はまだ低温のままです。次の体外受精がどんどん遅れていく ことを考えると、起こるかどうか分からない排卵を待つより、現時点で薬を使って生 理を起こさせる方向に切り替えたほうがいいでしょうか?

質問の意味…

ちょこさんの治療内容について、どう思わ れますか?
絹谷先生 ちょこさんの場合、どうして体外受精に至ったのか、この質問内容だけではわ からないですが、察するに原因不明の不妊で はないでしょうか。
卵が採れるはずの予定日 前日に中止になったということですから、お そらく卵巣の反応性が悪かったのだろうと思 います。
ただ、医師からは「生理を待とう」 と言われているのだから、卵を採るのは中止 になってしまったけれども排卵はあったのか も知れません。
排卵がなければいくら待って も「生理」がきたりしませんから。
ちょこさ んはもともと生理不順ということですが、生 理がくるということなので不規則なだけで全 くの無排卵ということではないのでしょう。
だけど生理不順があるので、薬で生理を起こ しているのでしょうね。
生理周期についても まちまちで気になさっているようですが、薬 をいつ服用するかによって周期は変わってき ますので、そのことはあまりに気にされなく て大丈夫ですよ。
現在 25 日目で、低温のままという状況なの で、このまま待っていても当分、生理はこな いはずです。
しかしながら医師は「生理を待 とう」という判断をされていることが、この 質問内容だけではなぜなのか分かりません。

まずは、不妊検査から

ちょこさんにアドバイスをお願いします。
絹谷先生 これまでの経過が不明ですが、 卵が採れていない状況で、今が既に月経周 期の 25 日目で基礎体温が低温のままである ことから、僕としては、まずは薬を使って 月経を起こさせたほうがいいと思います。
ただ、その後どうするかが重要です。
また、 生理不順でいつ生理があるか分からない方 なので、きっと排卵しにくい状態にあるの だと思います。
33 歳と年齢的にはまだ若い ですが、不妊の原因として解決しなければ ならない、一つのポイントでしょうね。
通 常は体外受精にステップアップする前に、不妊の原因は調べられているはずです。
ま ず、なぜ排卵しにくいのかを調べ、それに 対する治療を進めるのがいいでしょうね。
既に試されているかも知れませんが、内服 薬やHMGやFSHの注射剤などを工夫して 用い、なんとか卵を採れるようにしないと妊 娠できません。
ちょこさんの場合、どうやっ て卵を育てて採るかということがとても重要 となるので、このことを担当の医師としっか りと相談して治療を進めていってください。
また、もし不妊の原因についてまだあまり調 べられていないのであれば、ぜひよく調べて みてください。

検査内容

一般的に生理不順の場合、どのような治療 をするのでしょうか?
絹谷先生 まずはホルモン検査(LHーRH テスト、卵巣ホルモン、プロラクチン、甲状 腺ホルモン、AMH等)や超音波検査で排卵障害の原因を特定し、その結果を踏まえて 治療の方針を決めます。体外受精は卵管の代 わりをしてくれる治療法ですが、卵子の状態 や受精障害の有無、また胚が発育できるのか などを知ることができます。
したがって、卵 管性不妊の方だけではなく、原因不明不妊の 方にも体外受精を行うようになってきていま す。
ただ、排卵障害を解決する治療法ではあ りません。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。