TAG

Q&A

【Q&A】胚のグレードと移植の順番~山下正紀先生

さやまめさん(31歳) こちらで背中を押していただいて、体外・顕微授精にステップアップした者です。その節はありがとうございました。 このたび、PPOS法の中刺激(クロミッド+HMG150単位自己注射を9日間)にて、13個の卵子を採卵しました。そのうち成熟卵が8個で受精したのが5個、最終的に初期胚1つ […]

【Q&A】このまま治療を続けて妊娠成立するのか。~田中宏明先生

まりかさん (40歳) 一年半前から、体外受精を始めています。 いままで2つのクリニックで、6回の採卵をしたいます。高刺激で10個前後採卵できるのですが、受精をして育つのが1-3個のみです。 以前にPGT検査を3個の受精卵で行いましたが、全て染色体異常でした。 先日13個採卵でき、10個受精しました […]

【Q&A】基礎体温~福田勝先生

ケイティさん (43歳) 前回の採卵後、ヒスロン1錠とプレマリン2錠内服。 内服終了後3日目から生理が始まりました。 基礎体温をつけているのですが、生理になったのに体温が上がっています。いつもは低下傾向なのですが、原因は何だと思いますか?次回の採卵や移植に影響はありますか? 福田先生に聞いてみました […]

【Q&A】卵子の質~政井先生

ふうみさん(31歳) 卵子の質を高めるにはどうすればよいですか?基本的な生活習慣を見直す以外に、サプリや漢方、鍼灸など効果のあるものを知りたいです。現在、排卵誘発剤で卵胞を育てていますが、ただ育てているだけで質の良いものかどうか自信がありません。どのような改善方法があるのか教えてください。 政井先生 […]

【Q&A】採血~吉川先生

みやちゃんさん(35歳) 卵管閉塞で体外受精をしています。 先日、他のクリニックでは抗核抗体の採血も最初にしていると見たので、クリニックで質問しましたが、あまりルーチン検査としてはやっていないと言われました。 体外受精でも繰り返す流産の際に、NK細胞などの抗体の採血をして発覚した方などもいますが、 […]

【Q&A】慢性子宮内膜炎は再検査が必要?~吉川先生

kさん(29歳) 慢性子宮内膜炎検査(CD138と子宮鏡検査)を行いました。 子宮鏡検査では、問題なく綺麗な子宮だと言われました。 CD138の結果は20視野で78個との結果でした。 5個以上が陽性とのことで高い数字に驚きました。 ビブラマイシンを朝夕2回を14日飲むように言われました。 通っている […]

【Q&A】移植8回目に向けた対策について~高橋敬一先生

まいぷさん(30歳) 夫が無精子症のため、顕微授精にて治療中です。採卵4回、移植7回しても授かれず、不育症検査はすべて実施していますが、特に大きな要因は見つかりませんでした。今までの治療歴から、次周期の対策について教えてください。 すべてホルモン補充周期 移植1回目:SEET法:化学流産 (不育症検 […]

【Q&A】サプリメント~高橋敬一先生

ケイティさん(43歳) DHEAとメラトニンを買って飲んでいます。飲まない方がいい人っていますか? サプリメントには色々な意見があるとは思いますが、効果があるものは試したいと思って内服しています。 高橋敬一先生にお伺いしました。 高橋ウイメンズクリニック 高橋 敬一 先生 金沢大学医学部卒業。国立病 […]

【Q&A】ホルモン補充について~高橋敬一先生

りおさん(44歳) 非浸潤性乳管ガンで全摘の手術既往があります。乳頭は残しています。乳腺外科の医師からはエストロゲン感受性があるためホルモン補充はしないでくださいと言われました。すでに貯卵をしています。現在子宮鏡にてポリープがみつかり、ジュリナの内服を中止しています。今後、ポリープ切除後、移植にあた […]

【Q&A】移植しても着床しない~北村先生

ももさん (44歳) 微慢性の子宮腺筋症と診断されましたが外科的治療すると着床に支障出る事があるので、また腺筋症があっても良い受精卵なら妊娠出来ると言われ治療せず、顕微受精を行いましたが10回ぐらい採卵移植し、一度だけ妊娠しましたが流産し、以降着床はしません。最近、不妊治療しているクリニックとは別の […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。