短期間で悪化した精液検査の結果
Q 精液検査の結果が急激に悪化。 原因として考えられるのは? 江夏 徳寿 先生 2005年北里大学獣医畜産学部動物資源科学科卒。2005年英ウィ メンズクリニック入職。2011 年培養部門主任。2016 年培養部門 部長。 日本卵子学会認定胚培養士、日本臨床エンブリオロジスト学 会認定臨床エンブリオ […]
Q 精液検査の結果が急激に悪化。 原因として考えられるのは? 江夏 徳寿 先生 2005年北里大学獣医畜産学部動物資源科学科卒。2005年英ウィ メンズクリニック入職。2011 年培養部門主任。2016 年培養部門 部長。 日本卵子学会認定胚培養士、日本臨床エンブリオロジスト学 会認定臨床エンブリオ […]
PCOSの疑いありと診断。 今後は体外受精も検討すべき? 石原 尚徳 先生 高知大学医学部卒業後、神戸大学医学部大学院修了。医学博士。 兵庫県立成人病センター、兵庫県立こども病院の勤務を経て、2008 年より久保みずきレディースクリニック菅原記念診療所勤務。不妊治療 から周産期・小児医療まで、地域に […]
体外受精で卵胞が育ちません。 次はどんな誘発方法が望ましい? 蔵本武志先生 久留米大学医学部卒業、山口大学大学院修了。山口県立中央病院 産婦人科副部長、済生会下関総合病院産婦人科部長を経て、1990 年オーストラリア・PIVEメディカルセンターへ留学。帰国後、1995年 蔵本ウイメンズクリニック開院 […]
Q エストラーナテープⓇ使用中に 予定外に早く生理がきました 渡辺 由美子 先生 兵庫医科大学卒業。同大学附属病院、国立泉北病院、京都大学 医学部附属病院、国立京都病院勤務を経て 醍醐渡辺クリニックで 産婦人科医として勤務。同じ女性の患者様がリラックスして治療に臨 めるような雰囲気作りを日々心がけて […]
Q 重度のPCOSと診断。 体外受精に進むべき? ほかには? 山口剛史先生 奈良県立医科大学卒業。2007年京都府立医科大学大学院医学 研究科統合医科学専攻、同博士課程修了。公立南丹病院、京都 府立与謝の海病院産婦人科医長などを経て、2010年より醍醐渡辺 クリニック勤務。O型・天秤座。もともと産婦 […]
育毛剤を1カ月やめれば 精子状況は変わる? 人工授精でチャレンジできますか? 小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年、オース トラリア・ロイヤルウイメンズホスピタルに留学し、チー ム医療などを学ぶ。東京慈恵会医科大学産婦人科助手、ス ズキ病院科長を経て、1996年恵比寿に […]
Q 人工授精するタイミングが 早いのではないかと心配です 堀川 隆 先生 琉球大学医学部卒業。国立国際医療センター、国立成育医療 センター不妊診療科勤務を経て、2009年12月より高崎ART クリニック院長に就任。国際医療センター勤務時より内視鏡手術・ 生殖補助医療に従事。成育医療センターでは難治性 […]
両側卵管閉塞といわれたら、 体外受精の選択しかない? 臼井彰 先生 東邦大学医学部卒業。東邦大学大森病院で久保春海教授の体 外受精グループにて研究・診察に従事。医局長を経て、1995 年より現在の東京・亀有にて産婦人科医院を開業。「なかなか痩 せられない」という臼井先生ですが、お顔も体型もすっきりし […]
Q 性交障害で人工授精へ。 でも、診察痛が我慢できず 内田昭弘先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員と して、1987年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に 携わる。1997年に内田クリニック開業。生殖医療中心の婦 人科、奥様が副院長を務める内科、大阪より月1回来院の荒木 […]
卵巣機能不全で 卵子の質も悪いとのこと。 妊娠の可能性はあるの? さまこさん(34歳)からの相談 Q.いつもこちらで質問させていただいています。AMHは0.16未満(2014年12月 測定)、FSHは最高50代の値。タイミング1年半で、AIH6回、採卵8回、移植2回。 卵巣機能不全で、卵子の質もすこ […]