CATEGORY

チーム医療

患者さまの人生をお預かりしている責任をもって仕事をしています

体外受精や顕微授精をする際にお医者さんや看護師さんとともに、患者さんを支えてくれる存在の1人が培養士さんです。ただ、その存在やどういった経緯の方がやっている仕事なのか、よくわかっていない方もいるのではないでしょうか。 そこで、おおのたウィメンズクリニックで培養士として働く三輪さんに、不妊治療を支える […]

チーム医療で臨む不妊治療 培養士の役割 ~国分寺ウーマンズクリニック~

お話を伺った胚培養士さん 胚培養士 内田美里さん(国分寺ウーマンズクリニック)2015年東京農業大学応用生物科学部バイオサイエンス学科卒業。培養士として勤務し、2019年国分寺ウーマンズクリニックへ入職。日本卵子学会認定 生殖補助医療胚培養士。 一日のお仕事の流れを教えてください。 朝出勤後、着替え […]

チームで臨む胚培養士の役割

人工授精、体外受精を行う際、お医者さんや看護師さんとともに重要な役割を担うのが胚培養士さんです。ただ、お医者さんと比べて実際に患者さんと接する機会が少ないため、具体的にどんな仕事をしているのかわからない方もいるのではないでしょうか。そこで矢内原ウィメンズクリニックで培養室長を務める胚培養士の畠山将太 […]

培養士

不妊治療において、裏方ともいえる「培養士」の仕事。今回はこの「培養士」の仕事に注目。東京・蒲田のキネマアートクリニックを訪問し、その仕事内容や役割についてお話を伺いました。 渋井 幸裕 先生 東邦大学医学部卒業。東邦大学大森病院客員講師を経て、2010 年、東京・蒲田に「キネマアートクリニック」を開 […]

医師&培養士

全国各地から最先端の高度生殖医療を求めて患 者さんが受診する「セントマザー産婦人科医院」。 独自の“チーム医療”のあり方を通して、開院 から約 30 年経つ今なお進化し続ける秘密を教えて いただきました。 田中 温 先生 順天堂大学医学部卒業。膨大な数の研究と実験は毎日深夜にまで及 び、1985年、 […]

胚培養士

受精卵を安全に管理し成長を見守る 不妊治療を陰で支えるエキスパート 不妊治療にかかわるのは医師や看護師だけではありません、表に出る存在ではないも のの、体外受精や顕微授精の際に受精卵を管理し育てる胚培養士は、妊娠を望む夫 婦を陰で支える重要な存在です。 今回は、厚仁病院の胚培養チームのみなさんに登 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。