CATEGORY

治療別

体外受精を始めて1年半、結果が出ず先が見えません。妊娠の可能性はありますか?【医師監修】

体外受精で1年半治療し、卵巣刺激法についてのお悩みに いくたウィメンズクリニックの生田先生から 今後の治療法についてアドバイスをいただきました。 【医師監修】生田 克夫 先生 名古屋市立大学医学部卒業。名古屋市立大学産科婦人科 学教室助教授、名古屋市立大学看護学部教授などの経歴 を重ねたが、不妊に悩 […]

採卵で3回とも空胞に。自然周期から刺激周期に変えたほうがいい?【医師監修】

自然周期、刺激周期にはどんな違いがあるのでしょうか。 排卵誘発法の選択について 藤野婦人科クリニックの藤野先生にお話を伺いました。 【医師監修】藤野 祐司 先生 大阪市立大学医学部卒業。米国留学、 同大学医学部婦人科学教室講師を経 て、1997年にクリニックを開業。現在、 同大学で非常勤講師も務める […]

33歳でAMHの値が低く採れるのは変性卵か未熟卵。低刺激法しか無理ですか?【医師監修】

体外受精を行う際の排卵誘発の刺激法について、 AMHが低ければやはり低刺激法以外は無理なのでしょうか。 浅田レディースクリニックの浅田先生にお話を伺いました。 【医師監修】浅田 義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993年、米国初の体外受 精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、 日本初の精 […]

体外受精に進んでも不妊の原因は不明のまま。何かいい方法はありますか?【医師監修】

不妊の原因が不明なまま、治療を続けて2年、3年……。 体外受精に進んでも結果が出ない場合はどうすればいいのか、 とくおかレディースクリニックの徳岡先生にお話を伺いました。 【医師監修】徳岡 晋 先生 防衛医科大学校卒業。同校産婦人科学講座入局。自衛隊中 央病院産婦人科勤務後、防衛医科大学校医学研究科 […]

そろそろ体外受精へ進みたいのですが夫が賛成してくれません【医師監修】

体外受精へ進むことに夫があまり積極的でない場合は、 どのように理解してもらえばいいのでしょうか。 木場公園クリニックの吉田先生にお話を伺いました。   みかんさん(29歳)Q.治療を休み&転院しつつ、タイミング療法半年、人工授精 2回とステップアップしています。現段階で は夫婦ともに原因は […]

脳が卵巣に指令を出しても反応していないようです妊娠は望めない?【医師監修】

【医師監修】内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大 学の体外受精チームの一員として、 1987 年、島根県での体外受精に よる初めての赤ちゃん誕生に携わ る。1997 年に内田クリニック開 業。1 階は奥様が副院長を務める 内科・胃腸科、2 階が婦人科。人 があまり乗っていない車が好きだ と […]

胚盤胞のグレードと妊娠率について教えてください【医師監修】

【医師監修】石原 尚徳 先生 高知医科大学卒業。神戸大学医学部大学院修了。兵庫県立成人 病センター、兵庫県立こども病院の勤務を経て、2008 年より久 保みずきレディースクリニック美賀多台診療所副院長。不妊治療 から周産期・小児医療まで、地域に根ざした総合的なサポート態 勢が整う同クリニックで、副院 […]

卵胞が多数育つのに採れる卵子の数が少ないのはなぜ?【医師監修】

【医師監修】伊藤 哲 先生 順天堂大学医学部、同大学院修 了。順天堂大学医学部産婦人科 学講師、国際親善総合病院産婦 人科医長を経て、1999 年あいウ イメンズクリニック開院。日本生 殖医学会生殖医療専門医。O 型・ おひつじ座。同クリニックでの採 卵は、1個の採卵でもすべて麻酔 をして実施。患者 […]

移植後のホルモン補充が飲み薬だったから妊娠しなかった?【医師監修】

【医師監修】堀川 隆 先生 琉球大学医学部卒業。国立国際医療センター、国立成 育医療センター不妊診療科勤務を経て、2009 年12 月より高崎ARTクリニック院長に就任。国際医療セン ター勤務時より内視鏡手術・生殖補助医療に従事。成 育医療センターでは難治性不妊治療・加齢と不妊につ いての研究に取り […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。