CATEGORY

体外受精

採卵を繰り返しても、すべて空胞です。

りん さん(37 歳)  右の卵巣を摘出。左は卵巣囊腫の手術をしました。PPOS 法で 2 回採卵。1 回目は 3 個 で受精せず、2 回目はすべて空胞。良い胚ができるまで採卵を繰り返すしかないですか? かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年ま […]

【Q&A】PRP療法は着床不全に効果的ですか?~藤野 祐司先生【医師監修】

トマトさん (29歳) 低AMHで採卵4回、胚盤胞移植2回陰性で、一度も着床したことがありません。12月後半に3回目の移植を行う予定です。トリオ検査を行い、ラクトフローラの菌が少なかったため現在はサプリを内服しています。医師にはPRP療法を勧められました。 私は子宮内膜は問題ないのですが、着床不全に […]

【Q&A】ホルモン周期での移植について~佐藤幸保先生【医師監修】

もなかさん(38歳) D3に内診をしてもらい遺残卵胞もないとのことでホルモン周期での移植周期に入りました。 エストラーナテープ(3枚)を開始しました。 D12で内診をすると排卵疑惑が出たため、急遽採血をしたところ、E2が399・P4が6.36で移植中止となりました。 初めてのことでビックリし、頭が真 […]

【Q&A】ERA検査後、移植4日前のシート法~岡村先生【医師監修】

ミックさん(41歳) 今日から5日後に移植予定で、移植4日前にシート法を予定しています。 私の場合、1回目PGT-A正常胚移植で上手くいかず、着床反応も全く出ておりませんでした。 そこからERA検査を行い、5日後の移植が決定しています。ホルモン補充周期です。 シート法は移植2〜3日前に行うという情報 […]

このまま体外受精を続けていいの?

ゆうう さん(38 歳)  受精障害も着床障害もなく、可能性があるなら人工授精のほうが私には向いているように感 じています。採卵個数も少なくて低AMHですが、体外受精を続けるべきでしょうか? セント・ルカ産婦人科 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988 年九州大学生体防御医学 […]

移植か採卵か、どちらがいいでしょうか?

32歳時の凍結胚で移植か改めて採卵から始めるか、悩んでいます 相談者 : Tararaさん(36歳)現在、第二子不妊治療中です。第1子の時の凍結胚5AB と4BB を1個ずつ移植しましたが、陰性。残りの胚は5日目4BB 2個、5AB(1PN2PB) 1個、6日目4BB 1個の計4個です。今のクリニッ […]

【Q&A】卵管閉塞・狭窄~徐先生【医師監修】

  こじこじさん(41歳)からの質問 保険での移植3回を使いきったので、今後どうするかでまだ悩んでいます。 2年前の子宮卵管造影検査では左側閉塞、右側狭窄と言われました。 人工授精ではやはり難しいでしょうか? またFT手術の効果はある期間(妊娠の期待がもてる期間)が、クリニックごとに違うの […]

【Q&A】保険適用内で何回目に妊娠できますか?~井上 治 先生【医師監修】

ちぃいきゃんさん(37歳) 去年不妊治療で検査した時はAMH1 .35ありましたが、先週もう一度測定すると0.94と下がりました。 来月1回目の採卵と胚移植があります。 旦那は41歳で精液検査は問題なく良好でしたが、私は37歳で甲状腺ホルモン数値基準値より高く、チラーヂンS内服開始となり、無事に体外 […]

【Q&A】保険適用内で何回目に妊娠できますか?~井上善先生【医師監修】

ちぃいきゃんさん(37歳) 去年不妊治療で検査した時はAMH1 .35ありましたが、先週もう一度測定すると0.94と下がりました。 来月1回目の採卵と胚移植があります。 旦那は41歳で精液検査は問題なく良好でしたが、私は37歳で甲状腺ホルモン数値基準値より高く、チラーヂンS内服開始となり、無事に体外 […]

【Q&A】子宮の違和感は癒着が原因でしょうか?~藤野剛先生【医師監修】

けいこっとさん(42歳) 先月から子宮あたりがピリピリ、チクチクする感覚があります。 前回の移植周期ではエストラーナテープとサイトテックの服用を始めて少ししてから子宮あたりにチクチクした感覚(強い痛みではない)があり、移植後は自分が子宮を気にするせいか子宮あたりがチクチクするだけでなく、突っ張る感じ […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。