CATEGORY

不妊原因

【Q&A】採卵キャンセルになりました~吉田先生

採卵が上手くいかない… せっかくの苦労が水の泡のような気持になることも… どう考えたら良いのでしょうか? 吉田先生にお聞きしました。 吉田仁秋先生 独協医科大学卒業。東北大学医学部産婦人科学教室入局、不妊・体外 受精チーム研究室へ。米国マイアミ大学留学後、竹田綜合病院産婦人科 部長、東北公済病院医長 […]

【Q&A】採卵後、生理がきません~徐先生

沢山の卵胞が見えたのに、空砲… リセットして次に進みたいのに、生理が来ない…どうしたらいいのでしょう。 徐 先生に聞いてきました。 徐 東舜先生(徐クリニックARTセンター)大阪大学医学部卒業。大阪大学病院、愛染橋病院、大阪府立成人病センター、西宮市立中央病院(医長)を経て、2000年、徐クリニック […]

【Q&A】未成熟卵について~宇津宮先生

成熟卵や未成熟卵で、治療方法は変更されるのでしょうか? 宇津宮先生に聞いてみました。 セント・ルカ産婦人科  宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988 年九州大学生体防御医学研究所講師、1989 年大分県立病院がんセンター第二婦人科部長を経て、1992年セント・ルカ産婦人科開院。国内でいち早 […]

【Q&A】2人目不妊について~政井先生

前回は、自然妊娠出来たのに…二人目不妊の方にはそんな方も多い言うです。 特に決定的な原因も見つからなかったり… どう考えたらいいのでしょうか? 政井先生にお聞きしました。 政井 哲兵 先生 鹿児島大学医学部卒業。東京都立府中病院、日本赤十字医 療センター、佐久市立国保浅間総合病院、高崎ARTクリニッ […]

【Q&A】2人目不妊について~浅田先生

前回は、自然妊娠出来たのに…二人目不妊の方にはそんな方も多い言うです。 特に決定的な原因も見つからなかったり… どう考えたらいいのでしょうか? 浅田先生に聞いてきました。 浅田レディースクリニック浅田義正先生  名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究 […]

注目されている卵巣刺激法、PPOSの特徴について

卵巣刺激の方法は複数ありますが、なかでも多くのクリニックで行われ始めているPPOS について松本玲央奈先生に教えていただきました。 松本レディース リプロダクションオフィス 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学大学院修了。2015年にはヨーロッパ生殖医学会において着床に関する研究で […]

卵巣刺激はなぜ行うのか? ガイドラインの読み方は?

体外受精で行われる卵巣刺激について、ガイドラインの記載事項をベースにファティリティクリニック東京の小田原靖先生に詳しく解説していただきました。 ファティリティクリニック東京 小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年、オーストラリア・ロイヤルウイメンズホスピタルに留学し、チー […]

妊娠適齢期の女性に多いPCOSの治療と注意点

PCOS(多囊胞性卵巣症候群)の治療ではどんなことに気をつけるといいのでしょうか? うめだファティリティークリニックの山下先生と井川先生に教えていただきました。 うめだファティリティークリニック 山下 能毅 先生 大阪医科大学医学部を卒業後、北摂総合病院産婦人科部長・大阪医科大学産婦人科病棟医長、医 […]

【Q&A】生理日の判断について~鈴木先生

生理の具合がいつもと違う…ホルモンバランスのせいでしょうか? 気になりますね… 鈴木レディスホスピタル の院長鈴木康夫先生にお聞きしました。 鈴木康夫 先生(鈴木レディスホスピタル)1990年金沢大学医学部卒業後、国立金沢病院(現・金沢医療センター)産婦人科勤務を経て、1996年に鈴木レディスホスピ […]

【Q&A】卵管水腫の診断について~中村先生

卵管水腫…そう診断を受けた場合、どのように診療を考えたらいいのでしょうか? 中村先生に聞いてきました。 なかむらレディースクリニック 中村 嘉宏 先生 大阪市立大学医学部卒業。同大学院で山中伸弥教授(現CiRA所長)の指導で学位取得。大阪市立大学附属病院、住友病院、北摂総合病院産婦人科部長を経て、2 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。