【Q&A】昔から基礎体温がバラバラです~藤本先生【医師監修】
てつのりさん(44歳) 昔からずっと基礎体温はバラバラで、きれいに2層になったことがありません。今もバラバラです。去年、子宮筋腫摘出術を受け、その後、無排卵月経、黄体未破裂卵胞、不妊と言われました。ホルモンバランスを整えるサプリや、妊活に良いとされるサプリをとっています。 通院治療中ですが、年齢的に […]
てつのりさん(44歳) 昔からずっと基礎体温はバラバラで、きれいに2層になったことがありません。今もバラバラです。去年、子宮筋腫摘出術を受け、その後、無排卵月経、黄体未破裂卵胞、不妊と言われました。ホルモンバランスを整えるサプリや、妊活に良いとされるサプリをとっています。 通院治療中ですが、年齢的に […]
ケイティさん (44歳) 3ヶ月で心音がとまり、自然排出なく流産手術をしました。2週間たっても出血がずっと続いていましたが、内診しても特に異状なしと言われました。再度継続する出血があったので、生理なのかなと思っていましたが、おりもののような感じのやや茶色っぽい出血が続き、その後少し赤っぽい出血があり […]
ねこうさぎさん(41歳) 現在、第一子を妊娠中で9月に出産予定です。残り1個、胚盤胞を凍結してあります。 来年の8月で43歳になりますが、43歳の誕生日を迎える前に保管してある胚盤胞を移植しないと保険適用にならないのでしょうか? できるだけ、保険で移植したいと考えていますが、第二子のためにいつから不 […]
しめじさん(43歳) 今月21日に初めての凍結胚移植をしました。今日でBT8なのですが妊娠検査薬を試してみたところ陰性でした。 BT8ならhcgが70くらいあるとの情報を目にして、陽性出ないなら今回はダメかなと思いました。妊娠判定日は4月4日なのですがそれまでに妊娠検査薬が陽性出なければダメという事 […]
りもさん(48歳) 素朴な疑問ですが、移植後の受精卵は移動しますか?ふわふわ動く感じですか? というのも、移植後風邪で咳がひどくて、異所性妊娠になる可能性とかあるのかなと思いました。 ご回答お願い致します。 井上先生にお聞きしました。 【医師監修】井上 善仁 先生 昭和59年3月、九州大学医学部卒業 […]
ななもさん(42歳) 一回目の採卵(2月13日)PPOS法。4個中、3個未熟、1個受精(4細胞 グレード2)凍結 二回目の採卵(3月21日)ショート法。3個中、1個は使えない卵の可能性高いとのこと。1個受精、凍結。グレード等は次回診察にて。 高齢でタイミングがあるため、移植は2個戻しを勧められました […]
あさりさん(42歳) 私が通っている病院はホルモン補充周期で移植する方法になっていて点鼻薬、エストラーナテープ、膣錠があります。 点鼻薬とエストラーナテープをすると子宮内に水がたまり、子宮内膜も厚くならないという現象が2023年12月と今回2024年3月の2回お こっていて移植に進めません。 202 […]
アユミさん(44歳) フローラ検査をしてラクトバチルスが35%、雑菌が36%だったので、検査結果後10日間抗菌薬内服済み。病院で勧められたラクトフェリンサプリを毎日服用中です。一般的にラクトフェリンサプリだけで、ラクトバチルス90%まで持っていくにはどのくらいの期間がかかるのでしょうか? 主治医に聞 […]
Yukiさん (45歳) 現在アメリカ在住です。アメリカのクリニックでMini IVF(低刺激)法をしております。 顕微授精で昨年の10月から採卵を5回しました。取れた卵の数は以下です。 1度目(6個:3個受精、1個胚盤胞、染色体異常あり) 2度目(1個:未成熟卵のため受精せず) 3度目(3個:2個 […]
さささん (45歳) 5月で46歳になります。1人目は43歳の時に体外受精で出産しました。その後、残った胚を移植しましたがうまくいきません。採卵して一度受精卵ができ、移植しましたがうまくいかず、12月採卵で受精卵になったものを次の生理の後に移植予定です。 今回、絶対に妊娠出産したいので、できることを […]