YEAR

2023年

【Q&A】ステップアップについて~岡野先生【医師監修】

ゆうさん(38歳) 未婚で年の䛾パートナーがいます。 排卵日前後で仲良くしているのですが、なかなか出来ません。 年齢的にも何か行動に移したいのですが、何から始めたらいいかわからないのと、彼は子どもは欲しいけど妊活にそこまで協力的ではありません。 焦る気持ちはあります。 これからどのようなステップアッ […]

【Q&A】鍼灸とサプリは合っているか~高橋敬一先生【医師監修】

あんさん(39歳) 二人目不妊治療中です。 自分が今取り入れてる鍼灸やサプリは自分に合ってるのか、ご教示ください。 鍼灸は7月末から7〜10日に1回の頻度で通っています。 サプリは葉酸サプリ、ビタミンC、ビタミンEを飲んでます。 あと、高プロラクチン血症と診断され、病院処方のカバサールを週一で飲んで […]

【Q&A】二人目妊活について~高橋敬一先生【医師監修】

かえさん(28歳) これまでにタイミング法3~4回、人工授精3回して授からずでしたが、顕微授精でようやく第一子を授かり、今年11月に出産予定です。 採卵では5個採れましたが胚盤胞になったのは1つのみ。それも4BCでしたが奇跡的に着床しました。 私はAMHの値が低く、昨年は6月時点で1.19でした。 […]

【Q&A】ステップアップについて~中島先生【医師監修】

じぇいくさん(31歳)2021年7月より妊活をしています。 タイミング法を計10回、人工受精を3回試しましたが、今月も生理がきてしまいました。 AMHが2.04(2023年2月検査)と低いため、早めのステップアップ=体外受精も検討しています。 かかりつけの病院では、体外受精はやっていないため転院が必 […]

【Q&A】空胞対策にサプリを検討中~森先生【医師監修】

はなさくりんごさん(39歳) クロミッド法で2回採卵し、7個卵胞がありましたが回収できたのは1個でした。 空胞対策にイノシトールやPQQが良いと聞いたので、独自でサプリを変えようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 葉酸(マルチビタミン入り) イノシトール PQQ メラトニン(寝付きが悪い […]

【Q&A】卵子の質~林先生【医師監修】

ぶーちゃんさん(39歳) 今まで移植を4回、その内2回稽留流産し、その後2回は着床すらしませんでした。 年齢的に、卵子の質が落ちている(AMHの数値は年齢の割にとても良いと言われました)ので「3か月、卵活をしましょう」と先生から提案がありました。 クリニックからサンビーマーをレンタルし、毎日朝、晩使 […]

チャレンジ精神でいきましょう。田村秀子先生の 心の 玉手箱Vol.44

さまざまな理由で仕事をしながら不妊治療をしたくても、体外受精にステップアップすると両立は難しくなる? 退職を悩んだ時の考え方について、秀子先生にお話を聞きました。 田村秀子婦人科医院 田村 秀子 先生 京都府立医科大学卒業。同大学院修了後、京都第一赤十字病院に勤務。1991 年、自ら不妊治療をして双 […]

PGT-Aのこと、詳しく教えて!

流産を防いで、妊娠率を上げると注目 PGT-Aのこと、詳しく教えて! 近年、注目されているPGT-A(着床前胚染色体異数性検査)。検査を受けるメリットやデメリット、検査の将来性について、IVF なんばクリニックの中岡義晴先生にお話を聞きました。 IVF なんばクリニック●中岡 義晴 先生 広島大学医 […]

【Q&A】薬疹の可能性アリ~佐藤幸保先生【医師監修】

まーさん(28歳) この度、体外受精ホルモン補充周期で妊娠しました。 ただ湿疹がひどく、皮膚科に行くと薬疹の疑いがあるとのことでした。 現在服用中のジュリナ、ルトラール、ウトロゲスタンをやめるよう指示がありましたが、婦人科からは継続指示がありました。どうしたらいいのでしょうか。 薬の変更も不可と聞き […]

【Q&A】基礎体温について~佐藤幸保先生【医師監修】

サキさん(30歳) 妊活を始めて1年が経ちました。 現在高温期なのですが、ここ3日間ほど低温期並みの体温が続いています。 このような体温の変化は初めてで、不安になり相談させて頂きました。 高温期中に低体温が続くのは、何か病気が隠れているのでしょうか… ハシイ産婦人科の佐藤幸保先生に伺いま […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。