良好胚盤胞移植するも3度失敗。今後必要な検査と治療法は?
10個採卵でき、そのうち3つが胚盤胞に。移植したところいずれも上手くいかず…。そういった場合、妊娠に向けてどんな治療や検査が必要でしょうか。患者さんのライフプランに応じた不妊治療法を提案してくれるトーチクリニックの院長、市山卓彦先生に教えてもらいました。 市山卓彦先生(トーチクリニック院長) 201 […]
10個採卵でき、そのうち3つが胚盤胞に。移植したところいずれも上手くいかず…。そういった場合、妊娠に向けてどんな治療や検査が必要でしょうか。患者さんのライフプランに応じた不妊治療法を提案してくれるトーチクリニックの院長、市山卓彦先生に教えてもらいました。 市山卓彦先生(トーチクリニック院長) 201 […]
不妊治療の保険適用により国の特定不妊治療助成制度は終了しましたが、自治体が独自の助成を行っている地域もあります。島根県松江市の制度について内田先生に伺いました。 内田クリニック 内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987年、島根県の体外受精による初の赤ちゃ […]
ソフィアさん(34歳) 質問① 次の生理で自然周期での初めての凍結胚移植を予定しています。 家庭の都合で海外で体外受精を行なっており、1回目の採卵でPGT-A正常胚を6個凍結しています。 以前からプロラクチンの値が高く定期的に血液検査していますが、先日31ng/mLとなり、カバサールを処方されました […]
生殖補助医療と一緒に行うことで治療効率が上がると期待できる検査や治療が「先進医療」として認可されました。保険診療との併用はどうなるのでしょうか? 「先進医療」について、厚仁病院の松山先生に詳しくお聞きしました。 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長 […]
とんさん (32歳) 現在、顕微授精を行なっております。 2度移植(5日目4AB、6日目5AB)しましたが、どちらも着床しませんでした。 子宮鏡検査では小さなポリープがありましたが、気にするほどではない、と言われています。 片側に卵管水腫があり(反対は閉塞)、今回2度着床しなかったため手術するべ […]
ハニーさん (32歳) アンタゴニスト法(自費)で採卵、10個採卵でき、3個胚盤胞になりました。 凍結胚盤胞移植を3回しましたが、1回目4BA化学流産(自費ホルモン補充)、2回目4BB陰性(保険ホルモン補充)、3回目4CB化学流産(保険・自然周期)に終わりました。 今後、ERA検査・Th1/Th2の […]
中村先生に聞いてみよう!不妊治療の最前線 反復着床不全の原因の一つとされる子宮内膜の「着床の窓」のずれ。「ERA検査(子宮内膜着床能検査)」では、個々の人の着床の窓を調べ、着床に適した時期に移植することで妊娠率の向上が期待できます。ERA検査の特徴と注意点について、中村先生に解説していただきました。 […]
先進医療に認定されたTRIO検査受けるとどんなことがわかるの? 不妊治療の保険適用にともなって認定された先進医療。今回は先進医療とはどんなものなのか、その一つであるTRIO 検査について山梨大学医学部産婦人科の小川先生に解説いただきます。 山梨大学医学部産婦人科 助教●小川 達之 先生 2009 年 […]
4月からスタートした不妊治療の保険適用。不妊治療は高額だと思っていた人も、身近に感じられるようになったのではないでしょうか。実際、どんな治療を保険で受けることができるのか、金額はどれくらいかかるのか、確認しておきましょう。 4月から保険適用になったもの 一般不妊治療 人工授精 生殖補助医療(ART) […]
移植を11回繰り返しても着床しないのはなぜでしょうか。考えられる原因と治療法、転院のタイミングについて、天の川レディースクリニックの中村公彦先生に聞きました。 天の川レディースクリニック 中村公彦先生 生殖医療専門医。島根大学医学部卒業。京都大学産婦人科内分泌研究室に所属し、不妊外来を担当。京都大学 […]