【Q&A】高温期のホルモン値についてと黄体化未破裂卵胞について~田中紀子先生
もなかさん(37歳) 採卵を予定していましたが、クロミッドで予想外に卵胞の成長が早く20mmの卵胞が1つあり、採卵予定日の予定もあったため急遽タイミング法になりました。その日にHCG5000をうってクリニックから帰りました。HCG5000を打って8日後に排卵確認をして高温期のホルモン値の検査をしてデ […]
もなかさん(37歳) 採卵を予定していましたが、クロミッドで予想外に卵胞の成長が早く20mmの卵胞が1つあり、採卵予定日の予定もあったため急遽タイミング法になりました。その日にHCG5000をうってクリニックから帰りました。HCG5000を打って8日後に排卵確認をして高温期のホルモン値の検査をしてデ […]
ふーみんさん(36歳) 凍結胚移植を行う前に、念のためやりましょうと言われて受けた子宮鏡検査で子宮内膜ポリープが見つかり、2022/9月に摘出手術を行いました。 その際に受けたCD138の結果が「14個/20HPF」でした。陽性のため、ビブラマイシン錠を2週間服薬。 2回目のCD138結果は「97個 […]
かずさん(37歳) 子宮内膜症と診断されました。 卵巣に左6.4cm 右4.3cmの嚢腫ありますが、ホルモン療法を優先するか、移植を優先するか悩んでます。 ご意見をお伺いしたく、宜しくお願いします。 高橋敬一先生にお伺いしました。 高橋ウイメンズクリニック 高橋 敬一 先生 金沢大学医学部卒業。国立 […]
ゆうきさん(36歳) 男児希望でリンカル、グリーンゼリーを使用しています。 多嚢胞性卵巣症候群のためクロミッド内服、タイミング法実践中です。 先日ヒューナーテストを2回しましたが、どちらも結果は「不良」でした。 どちらもグリーンゼリーを使用してからタイミングを取ったのですが、グリーンゼリーを使用した […]
Suuさん(37歳) 38歳既婚、妊娠出産経験なし。 子宮内膜症で手術、左にチョコレート嚢胞2cmあり。 昨年12月からタイトルの症状が4か月スパンで出るようになりました。 D12-D15で出血があります。 エコー、血液検査で排卵後の黄体ホルモンが出ているにもかかわらず、出血し、子宮内膜が薄くなって […]
林先生に聞いてきました。 ウィメンズクリニックふじみ野 林 直樹 先生 1983年、東京大学医学部卒業。埼玉医科大学総合医療 センター(川越市)などを経て、現職。「体外受精、顕微授精も高いクオリティで対応していますが、できる限り自然に近い不妊治療をご提供したいと考えています。 患者さんはそれぞれお悩 […]
蔵本先生に質問してみました。 蔵本ウイメンズクリニック 蔵本 武志 先生 久留米大学医学部卒業、山口大学大学院修了。山口県立中央病院産婦人科副部長、済生会下関総合病院産婦人科部長を経て、1990年オーストラリア・PIVET メディカルセンターへ留学。帰国後、1995 年蔵本ウイメンズクリニック開院。 […]
蔵本先生に質問してみました。 蔵本ウイメンズクリニック 蔵本 武志 先生 久留米大学医学部卒業、山口大学大学院修了。山口県立中央病院産婦人科副部長、済生会下関総合病院産婦人科部長を経て、1990年オーストラリア・PIVET メディカルセンターへ留学。帰国後、1995 年蔵本ウイメンズクリニック開院。 […]
井上先生にお聞きしました。 井上 善仁 先生 昭和59年3月、九州大学医学部卒業。同年4月、九州大学医学部婦人科学産科学教室入局。平成20年4月、福岡大学病院准教授。平成28年7月に井上善レディースクリニックを開院。スタッフ一同が協力して良いクリニックを作っていき、一人でも多くの患者さんに満足してい […]
福田先生に聞いてみました。 福田ウイメンズクリニック 福田 勝 先生 順天堂大学医学部・同大学院修了。米国カリフォルニア大学産婦人科学教室留学後、順天堂大学医学部産婦人科学教室講師を経て、1993 年福田ウイメンズクリニック開院。2018 年10 月に、より最寄り駅に近く、広々とした場所にクリニック […]