SEARCH

「子宮内膜炎」の検索結果253件

【Q&A】移植か着床不全検査を受けるべきか~矢野先生

みさきんぐさん (36歳)   お世話になります。 36歳二人目不妊で体外受精実施中です。 1回目は新鮮胚移植後にて陰性、2回目、3回目は凍結胚移植を実施し陰性判定でした。 あと3回分の凍結胚がありますが、今回着床不全の検査(子宮鏡検査、Erpeak、子宮内フローラ、Th1、2)を実施すべきか4回目 […]

【Q&A】このまま移植を続ける事に対して不安、化学流産後に情緒不安定?~高橋敬一先生

こうのとりさん(33歳) 妊活歴4年。初期流産2回、化学流産1回です。 先日の化学流産後、生理痛が酷くロキソニンが効くまで2時間30分かかりました。途中救急搬送、大学病院へ。検査結果異常なし。 化学流産後の生理が終わった後は、採卵前の様なお腹のハリがあり(産科的に異常なし)、ドラマの短い出産シーンを […]

【Q&A】治療の選択肢について~中村先生

MONOさん(28歳)   主人(29歳)精液検査不良のため顕微一択です。 ●A院 採卵2回(ショート法・ロング法)、新鮮胚移植2回(2回とも1つも胚盤胞にならず) ●B院 採卵1回(アンタゴニスト法) ・ホルモン補充 胚盤胞4AB SEET法 ・ホルモン補充 初期胚9G3 8G2 エンブリオグルー […]

子宮内フローラ検査について

子宮内フローラ検査と子宮鏡検査、どちらを優先させるべき? 相談者 : 大ちゃんさん(36歳)不妊原因は多囊胞性卵巣症候群。体外受精で移植2 回着床せず、子宮内フローラ検査を提案されましたが、抗菌薬服用でも改善しない人がいると説明を受け、私自身も薬の制限があります。また、7~8カ月前の子宮鏡検査でマイ […]

良好胚盤胞移植するも3度失敗。今後必要な検査と治療法は?

10個採卵でき、そのうち3つが胚盤胞に。移植したところいずれも上手くいかず…。そういった場合、妊娠に向けてどんな治療や検査が必要でしょうか。患者さんのライフプランに応じた不妊治療法を提案してくれるトーチクリニックの院長、市山卓彦先生に教えてもらいました。 市山卓彦先生(トーチクリニック院長) 201 […]

先進医療のこと、詳しく教えて!

生殖補助医療と一緒に行うことで治療効率が上がると期待できる検査や治療が「先進医療」として認可されました。保険診療との併用はどうなるのでしょうか? 「先進医療」について、厚仁病院の松山先生に詳しくお聞きしました。 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長 […]

【Q&A】スプレキュアを使ってタイミングを取っても良いでしょうか~田中雄大先生

 やすよさん (40歳) 現在40歳で顕微授精にステップアップしました。 3回移植をしましたが全て陰性で、EMMAとALICEを受けることになり、今は結果待ちです。 検査結果が出る前に排卵しそうなのですが、今周期はタイミングは取っても良いのでしょうか。 また、検査を受ける際に購入したスプレキュア(半 […]

「ERA 検査(子宮内膜着床能検査)」

中村先生に聞いてみよう!不妊治療の最前線 反復着床不全の原因の一つとされる子宮内膜の「着床の窓」のずれ。「ERA検査(子宮内膜着床能検査)」では、個々の人の着床の窓を調べ、着床に適した時期に移植することで妊娠率の向上が期待できます。ERA検査の特徴と注意点について、中村先生に解説していただきました。 […]

TRIO検査 受けるとどんなことがわかるの?

先進医療に認定されたTRIO検査受けるとどんなことがわかるの? 不妊治療の保険適用にともなって認定された先進医療。今回は先進医療とはどんなものなのか、その一つであるTRIO 検査について山梨大学医学部産婦人科の小川先生に解説いただきます。 山梨大学医学部産婦人科 助教●小川 達之 先生 2009 年 […]

オンライン質問会蔵本ウイメンズクリニック 蔵本 武志 先生

蔵本ウイメンズクリニック 蔵本 武志 先生久留米大学医学部卒業、山口大学大学院修了。山口県立中央病院産婦人科副部長、済生会下関総合病院産婦人科部長を経て、1990年オーストラリア・PIVETメディカルセンターへ留学。帰国後、1995年蔵本ウイメンズクリニック開院。JISART(日本生殖補助医療標準化 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。