CATEGORY

人工授精

帝王切開瘢痕症候群でしょうか?

2人目不妊の治療中。 帝王切開瘢痕症候群の場合、 子宮に着床できますか? 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付 属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック副院長を経て、 1996年厚仁病院産婦人科を開設。日本生殖医学会生殖医療専門医。 おひつじ座のA型 […]

PCOSについて

PCOSの傾向があり 排卵する時としない時が あるのはなぜでしょうか? 塩谷 雅英 先生 島根医科大学卒業。卒業と同時に京都大学産婦人科に入局。体外受精 チームに所属し、不妊症治療の臨床に取り組みながら研究を継続する。 1994~2000年、神戸市立中央市民病院に勤務し、顕微授精による赤 ちゃん誕生 […]

原因不明不妊の場合、排卵誘発のほかに治療法はないのですか?

原因となる症状が見当たらない場合、治療法はないのでしょうか。 この先、どのように治療を進めていくべきなのかを ファティリティクリニック東京の小田原先生にお聞きしました。 小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。 1987年、オーストラリア・ロイヤルウイメンズホスピ タルに留学し、チー […]

AIH5回で妊娠に至らず。6回目にトライすべきか ステップアップすべきか?

特に原因がないのに、AIHでは妊娠できませんでした。 まだ33歳。 IVFにステップアップするべきかどうか、 とくおかレディースクリニックの徳岡先生に伺いました。 徳岡 晋 先生 防衛医科大学校卒業。同校産婦人科学講座入局。自衛隊中央 病院産婦人科勤務後、防衛医科大学校医学研究科に入学し、学 位(医 […]

7㎝の漿膜下筋腫があり手術をしたほうがいいのか迷っています

波多野 久昭 先生 日本医科大学卒業。ハンブルク大学産婦人科学教室留学後、日本医科大 学付属病院産婦人科学教室講師、飯田市立病院産科科長を経て、2005 年ノア・ウィメンズクリニックを開院。A型・やぎ座。犬が大好きな先生のお宅 に、最近2匹のチワックスが仲間入り。ふらりと立ち寄ったペットショップで […]

体外受精を検討する前に受けるべき検査は?【医師監修】

【医師監修】塩谷 雅英 先生 島根医科大学卒業。卒業と同時に京都大学産婦人科に入局。体外受精チ ームに所属し、不妊症治療の臨床に取り組みながら研究を継続する。 1994~2000 年、神戸市立中央市民病院に勤務し、顕微授精による赤 ちゃん誕生に貢献。2000 年 3月、不妊専門クリニック、英ウィメン […]

40㎜以上の大きな卵胞で排卵した卵子受精能力はありますか?【医師監修】

【医師監修】秋山 芳晃 先生 東京慈恵会医科大学卒業。東京慈恵会医科大学附属病院、国 立大蔵病院に勤務後、父親が営んでいた産科医院を継ぎ、不妊 専門病院として新たに開業。O型・やぎ座。忙しい合間をぬい、 先日、パンダで有名な和歌山県のアドベンチャーワールドへご家 族で行かれたそう。小学校 2年生の娘 […]

太っていると妊娠しづらい?不妊治療とダイエットを並行しても大丈夫ですか?【医師監修】

太っていると、妊娠にどんなリスクがあるのでしょうか? 不妊治療に与える影響や治療中のダイエットについて 久保みずきレディースクリニックの石原先生に伺いました。 【医師監修】石原 尚徳 先生 高知医科大学卒業。神戸大学医学部大学院修了。兵庫県立成人病センター、 兵庫県立こども病院の勤務を経て、2008 […]

採卵の痛みへの恐怖感で体外受精へのステップアップを悩んでいます【医師監修】

【医師監修】ささ山高宏 先生 産業医科大学医学部医学科卒業。産業医科大学病院、和歌 山労災病院、九州労災病院、セントマザー産婦人科医院の勤 務を経て、1997年4月、幸の鳥レディスクリニックを開業。 患者さんを一人ひとり大事にする姿勢で生殖医療に携わる。A 型・おひつじ座。プライベートでは以前より、 […]

片方の卵管が詰まっていますが人工授精は有効ですか?【医師監修】

【医師監修】宮崎 和典 先生 大阪医科大学医学部卒業。学生時代の新生児医療へ の興味がきっかけとなり、体外受精や不妊治療の世界 を志す。同大学産科婦人科講師を経て、1992年に不 妊症、不育症治療専門クリニック、宮崎レディースクリ ニック開業。開業当初より泌尿器科の専門医による男 性不妊外来を開設す […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。