顕微授精で胚盤胞にならず凍結できません
Q 顕微授精での受精卵の成長が悪く、 1個も胚盤胞まで育ちません 福田 勝 先生 順天堂大学医学部・同大学院修了。米国カリフォルニア大学産婦 人科学教室留学後、順天堂大学医学部産婦人科学教室講師を経 て、1993 年福田ウイメンズクリニック開院。 ドクターアドバイス ●初期胚移植はこの先育っていくか […]
Q 顕微授精での受精卵の成長が悪く、 1個も胚盤胞まで育ちません 福田 勝 先生 順天堂大学医学部・同大学院修了。米国カリフォルニア大学産婦 人科学教室留学後、順天堂大学医学部産婦人科学教室講師を経 て、1993 年福田ウイメンズクリニック開院。 ドクターアドバイス ●初期胚移植はこの先育っていくか […]
Q 帝王切開で出産後、 2人目が妊娠しないのは? 神谷 博文 先生 札幌医科大学卒業。同大学産婦人科学講座、第一病理学講座に 入局後、斗南病院にて産婦人科科長を10年間務める。1998年、 神谷レディースクリニックを開業。 ドクターアドバイス ●感染症や子宮内環境など、着床不全の原因を見極める検査を […]
Q 精液検査の結果が急激に悪化。 原因として考えられるのは? 江夏 徳寿 先生 2005年北里大学獣医畜産学部動物資源科学科卒。2005年英ウィ メンズクリニック入職。2011 年培養部門主任。2016 年培養部門 部長。 日本卵子学会認定胚培養士、日本臨床エンブリオロジスト学 会認定臨床エンブリオ […]
意外と多い、セックスレスの夫婦。 原因と治療のチョイスは?実 は 意 外 と 多 い と 予 想 さ れ る 「 セ ッ ク ス レ ス 」。 原 因 と し て 考 え ら れ る こ と は 何 か 、そ し て セ ッ ク ス レ ス の 夫 婦 に は ど ん な 治 療 の 選 択 肢 が […]
不妊カップルの2~3組に1組は 男性側にも不妊原因が ジ ネ コ 読 者 に 行 っ た ア ン ケ ー ト で は 、男 性 に 不 妊 原 因 が あ る と 答 え た 人 は 2 6 . 6 % で し た 。 W H O の 調 査 で も 高 い 割 合 と な っ て い ま す 。 […]
Q 最後の採卵。副作用を覚悟して ショート法に臨むべき? 伊藤 哲 先生 順天堂大学医学部卒業、同大学院修了。順天堂大学医学部産婦 人科学講師、国際親善総合病院産婦人科医長を経て、1999年あ いウイメンズクリニック開院。日本生殖医学会生殖医療専門医。 ドクターアドバイス ●妊娠率をもっと上げるなら […]
Q 精索静脈瘤の手術をしても 精子の値が変わりません 大橋正和先生 慶応義塾大学医学部卒業。男性不妊症・一般泌尿器科を専門とし、 東京歯科大学市川総合病院、国立成育医療センターなどでの勤務 を経て、現在、荻窪病院で泌尿器科部長として勤務。趣味はガー デニングと川柳。中学から大学までは柔道、大学ではラ […]
Q 顕微授精で4回移植しても 結果が出ない原因は? 永井 泰 先生 東京医科大学医学部卒業。産婦人科・麻酔科認定医。1989年、 埼玉県三郷市に開院。さらに環境を整え、より良い医療を提供す るために、2015年に診療所から病院へ改組。産科、婦人科を はじめ、不妊治療、形成・美容外科、小児科と、女性が […]
Q 顕微授精の受精率 71 %は低い? 治療継続か転院か悩んでいます 波多野久昭 先生 日本医科大学卒業。ハンブルク大学産婦人科学教室留学後、日本 医科大学婦人科学教室講師、飯田市立病院産婦人科科長を経て、 2005年ノア・ウィメンズクリニックを開院。開院して10年、2015 年10月からは電子 […]
不 妊 の 原 因 は 女 性 側・男 性 側 、半 々 に あ ると い わ れ て い ま す 。 と いうことは 、男 性 も 不 妊 治 療 を 始 める 前 に 検 査 を 受 け ることが 必 要 。 男 性 の 基 本 的 な 検 査 で ある 「 精 液 検 査 」につ い て 、フ […]