CATEGORY

体験談

「家族のカタチを考える」< 後編 >

内田クリニック院長 内田 昭弘 ×荒木 晃子 心理カウンセラー (立命館大学客員研究員) 患者さんにとって幸せな家族のカタチ、家族のあり方とは? 限界のある不妊治療に、選択肢をもってのぞむということは? 生殖医療と不妊カウンセリングのエキスパートが本音を語ります。 今や患者さんの高齢化が進んでいます […]

「家族のカタチを考える」<前編>

「家族のカタチを考える」<前編> ― 不妊治療における心理カウンセラーの役割 ― 内田クリニック院長 内田 昭弘 荒木 晃子 心理カウンセラー 患者さんにとって幸せな家族のカタチ、家族のあり方とは? 不妊治療において、医療と心理カウンセラーの連携とは? 生殖医療と不妊カウンセリングのエキ […]

【体験談】子宮内膜症や年齢的な問題で採卵ができない… ~後編~

子宮内膜症や年齢的な問題で採卵ができない… 治療も手術も、できることはしてきました。 残された治療はあと数回。 今は、これからできることを考えています 若い頃から重症の子宮内膜症に 苦しんできたまぴぱんださん。 つらい治療や手術を乗り越えながら 治療を続ける彼女の 今の気持ちをお聞きしました。 癒着 […]

妊娠ストーリー新しい未来との出合い

何度移植しても着床せず、同じ治療をくり返して…… 「できることはすべてやってみよう」 この言葉が私たちに 希望の光を与えてくれました 一般不妊治療から体外受精へと進み、移植を続けても妊娠の兆しが見えないまま……。 そんなSさんの運命を、転院先の先生との出合いが変えてくれました。 自分がまさか不妊とは […]

【体験談】たくさんの人との巡り合いで訪れた幸せ

信頼できる医師や仲間たちに支えられて たくさんの人との巡り合いで訪れた幸せ。 5 年間の治療は長かったけれど、 今がいいタイミングだったと思えます。 治療がうまくいかない時も生活に楽しみを見つけ、 前に進んできたトモさんとクニコさん。 素敵な人たちとの出会いで心も体も健康になり、 自分たちが描く理想 […]

【体験談】まさか自分が「不妊症」!?~前編~

まさか自分が「不妊症」!? 気軽な気持ちで受けた検査で、 思いもよらないAMHの低い数値。 「すぐできる」という思いで 治療を始めました。 30 代で結婚し、自然に妊娠できればいい、 そう考えていたジュンコさんとヒサノリさんご夫婦。 治療への前向きな思いを抱きながらも 数度の流産と闘ってきた二人の物 […]

【体験談】娘をお姉ちゃんにしてあげたい ~前編~

娘をお姉ちゃんにしてあげたい。 台湾での卵子提供を決断し 諦めずにやり遂げたのは、 家族の支えがあったからこそ。 長女を出産後、月経がストップ! 治療や年齢に対する不安を乗り越えて、 台湾での卵子提供を選んだ順子さんと 温かく見守ってくれた家族の物語。 年齢的な焦りを正直に伝えて、結婚へ 玄関を開け […]

【体験談】「閉経に近いです」

娘にきょうだいをつくってあげたい… 「閉経に近いです」。 医師のつらい言葉にも 負けずに治療を継続。 次の誕生日まで トライを続けるつもりです。 4 年前、 1 回の体外受精で長女を授かった トモさん。 2 年半前から第 2 子妊娠に向け 治療を始めるも思うようにはいきません。 次の誕生日を前に揺ら […]

突然わかった子宮頸がんの疑い

突然わかった子宮頸がんの疑い─。 「もう子どもは望めないかも…」 失意のなか、出会った主人とともに 夫婦で乗り越え、思いを叶えました。 子宮頸がんの疑い、男性更年期障害、 家族の介護と別れ…。 数々の壁を乗り越え 待望の命を授かった容子さんご夫婦。 二人のこれまでを振り返ります。 早く結婚して妊娠し […]

【体験談】子どもはおそらく望めないだろうーけれど、諦めないでいてよかった

住む場所を変えたら、運命まで変わった? 子どもはおそらく望めないだろう 。 けれど、諦めないでいてよかった! “奇跡”は、きっと誰にでも訪れるはず。 信頼できる医師との出会い、環境の変化で、 無月経症を克服し、新しい命を授かるまでに! 「赤ちゃんが欲しい!」という強い思いで、 幸運を引き寄せた、ユミ […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。