CATEGORY

治療別

排卵日のズレ?

Q 基礎体温がうまく高温期へ 移行しません 田中 宏明 先生 聖マリアンナ医科大学卒業、慶應義塾大学医学部産婦人科学教室に入 局。慶應義塾大学医学部産婦人科学教室では不妊生殖班に所属して、 生殖医療の研究に携わる。その後、20年以上にわたり不妊および周産期 医療に携わる。医学博士(大阪医科大学)、日 […]

HCG注射後、排卵しない

Q HCG注射後に排卵しないのに デュファストンⓇを飲むの? 石原 尚徳 先生 高知大学医学部卒業後、神戸大学医学部大学院修了。医学博士。 兵庫県立成人病センター、兵庫県立こども病院の勤務を経て、2008 年より久保みずきレディースクリニック菅原記念診療所勤務。不妊治療 から周産期・小児医療まで、地 […]

意外と多い、セックスレスの夫婦。

意外と多い、セックスレスの夫婦。 原因と治療のチョイスは?実 は 意 外 と 多 い と 予 想 さ れ る 「 セ ッ ク ス レ ス 」。 原 因 と し て 考 え ら れ る こ と は 何 か 、そ し て セ ッ ク ス レ ス の 夫 婦 に は ど ん な 治 療 の 選 択 肢 が […]

2~3組に1組は 男性側にも不妊原因

不妊カップルの2~3組に1組は 男性側にも不妊原因が ジ ネ コ 読 者 に 行 っ た ア ン ケ ー ト で は 、男 性 に 不 妊 原 因 が あ る と 答 え た 人 は 2 6 . 6 % で し た 。 W H O の 調 査 で も 高 い 割 合 と な っ て い ま す 。 […]

「原因不明」の不妊を悩む前に

「原因不明」の不妊を悩む前に 私たちが知っておきたいこととは? ジ ネ コ の 読 者 ア ン ケ ー ト で は 、一 般 不 妊 治 療 検 査 で 何 か し ら の 原 因 が あ っ た 人 が 約 6 割 い る 一 方 で 、約 4 割 の 人 が 「 原 因 不 明 」と 答 え て […]

低AMHで多発性の子宮筋腫

低AMH で多発性の子宮筋腫。 凍結卵子の融解・受精と 採卵と移植、どれを優先? 結婚前に未受精卵子を凍結してあるnikakoさん。 現在凍結胚はなく、 筋腫も再発してきていますが、何を優先するべきなのでしょうか。 とくおかレディースクリニックの徳岡晋先生にお聞きしました。 徳岡 晋 先生 防衛医科 […]

子宮腺筋症で早産

子宮腺筋症 で早産。 悲しい思いはもう嫌。 手術したほうがいい? 子宮腺筋症があるものの妊娠。しかし、子宮頸管無力症で入院、 22週で早産。 子宮腺筋症の影響でしょうか? 手術をすれば無事 に妊娠・出産できるのでしょうか? 浅田レディースクリニックの 浅田先生に伺いました。 浅田 義正 先生 名古屋 […]

3PN由来の胚盤胞移植について

3PN由来の胚盤胞移植で 妊娠の可能性は ありますか? 初期胚、拡張胚盤胞、および3PN由来 の胚盤胞を凍結しているkokuroさん。 移植がうまくいかなかった場合、3PN 由来のものでも胚盤胞まで育ったなら ば移植できるのか、蔵本ウイメンズク リニックの蔵本先生に伺いました。 蔵本 武志 先生 久 […]

誘発方法について

Q 最後の採卵。副作用を覚悟して ショート法に臨むべき? 伊藤 哲 先生 順天堂大学医学部卒業、同大学院修了。順天堂大学医学部産婦 人科学講師、国際親善総合病院産婦人科医長を経て、1999年あ いウイメンズクリニック開院。日本生殖医学会生殖医療専門医。 ドクターアドバイス ●妊娠率をもっと上げるなら […]

不育症の検査について

Dダイマーの数値が上がり、 不育症検査をすすめられています 松本 由紀子 先生 2001年、浜松医科大学医学部卒業。岡山大学医学部産科婦人科 学教室へ入局。その後、神戸掖済会病院、岡山済生会総合病院、姫 路赤十字病院で勤務。2007年9月より英ウィメンズクリニック勤務。 2012年8月より不育症セン […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。