CATEGORY

タイミング法

病院デビューのタイミング

妊活を始めて半年。 病院デビューはまだ早いですか? 神奈川レディースクリニック 小林 淳一   先生 慶應義塾大学医学部卒業。1984 年より習慣流産の 研究と診療に携わり、1989 年より済生会神奈川県 病院においてIVFを不妊症・不育症の診療に導 入。その後、新横浜母と子の病院の不妊・不育・  […]

潜在性高プロラクチン 数値の下がりすぎは×?

Q プロラクチン値は 下がりすぎてもよくない? 竹本 崇史 先生 2008年、岩手医科大学卒業。慶應義塾大学病院、大田原赤十字病院、 足利赤十字病院勤務を経て、2016年に荻窪病院産婦人科に入職。「婦 人科、産科にかかわらず、産婦人科全分野で貢献させていただきたいと思っ ています。悩んでいることがあ […]

卵管造影検査

Q 「卵管造影検査をしましょう」 と言われて不安です… 福田勝先生 順天堂大学医学部・同大学院修了。米国カリフォルニア大学産婦 人科学教室留学後、順天堂大学医学部産婦人科学教室講師を経 て、1993年福田ウイメンズクリニック開院。2018年10月に、よ り最寄り駅に近く、広々とした場所にクリニックを […]

生理の経血量が多く不安です

Q 経血量が多く月経過多かも。 不妊にかかわるの? 福井敬介先生 日本大学医学部卒業。卒業と同時に愛媛大学産科婦人科に入局。 愛媛大学大学院医学専攻科修了。2000年愛媛大学産科婦人科 学助教授。2001 年、「高度な生殖医療をより身近な医療として不 妊カップルに提供したい」と福井ウィメンズクリニッ […]

基礎体温表をつけていれば、 排卵日が予測できる?

妊活の一歩はまず知ることから。妊娠・出産について、あなたはどのくらい知識がありますか? 〇×クイズで、妊娠の知識を高めましょう! 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000年まで日本大学板橋病院で主に 不妊治療に従事し、その間、米国エール大学医学部産婦人科で研修。そ の後、「かしわざき産 […]

当帰芍薬散について教えてください。

Q 当帰芍薬散は排卵を 妨げてしまう? 中山毅先生 京都府立医科大学卒業。浜松医科大学医学部産婦人科学教室講 師、静岡県立大学客員教授。東洋医学専門医。産婦人科内視鏡 指導医。俵IVFクリニックでは毎週土曜日漢方外来、FT・腫瘍外来 を担当。「漢方を用いる時は正しい情報を得て、それを正しく理解す る […]

連続流産、今後の治療と不育症検査について

Q 2回連続で同時期に稽留流産。 不育症検査を受けたほうがよい? 前沢忠志 先生 日本産科婦人科学会専門医、指導医。日本生殖医学会専門医。母 体保護法指定医。2006年浜松医科大学を卒業後、初期研修を経 て三重大学産科婦人科の医局に入局。済生会松阪総合病院、紀南 病院などを経て、2012 年よりIV […]

高温期に少量の出血がありました

Q 月経ではない出血は 着床出血でしょうか? 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学 付属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック副院長を経 て、1996 年厚仁病院産婦人科を開設。厚仁病院理事長。日本産 科婦人科学会専門医。日本生殖医学会生殖医療専門医。 […]

生理が長い

Q 拒食症の経験があり治療中。 9日間続く出血は、生理? 内田昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、 1987年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に携わる。 1997 年に内田クリニック開業。生殖医療中心の婦人科、奥様が 副院長を務める内科、大阪より月1回来院 […]

左側卵管閉塞と卵管造影後の痛み、その後の治療について

Q 卵管の詰まりと両卵巣囊腫、 どんな選択肢が最良? 蔵本武志先生 久留米大学医学部卒業、山口大学大学院修了。山口県立中央病 院産婦人科副部長、済生会下関総合病院産婦人科部長を経て、 1990 年オーストラリア・PIVETメディカルセンターへ留学。帰国後、 1995 年蔵本ウイメンズクリニック開院。 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。