CATEGORY

30代後半

AMH値が低いため卵巣刺激の薬の種類や量が不安です。刺激しすぎのレベルとは?

2人目を望んでの不妊治療、卵巣機能が低下している場合は 刺激法や薬の選択はどうしたらいいのでしょうか? 浅田レディースクリニックの浅田先生にお話を伺いました。 浅田 義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993年、米国初の体外受精専門施設に留学し、 主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた […]

子宮内膜症が再発。リュープリン®による治療で妊娠の可能性はありますか?【医師監修】

1年前に再発した子宮内膜症を抱えながらの不妊治療。 内膜症がおよぼす影響と今後の治療方針について、 セントマザー産婦人科医院の田中先生にお話を伺いました。 【医師監修】田中 温 先生 順天堂大学医学部卒業。越谷市立病院産科医 長時代、診療後ならという条件付きで不妊治療 の研究を許される。度重なる研究 […]

子宮腺筋症の治療法は?この病気だとやはり妊娠は難しいですか?【医師監修】

「子宮腺筋症」と診断された場合、妊娠を望む人にとって どのような治療法が有効なのでしょうか? 秋山レディースクリニックの秋山先生にお話を伺いました。 【医師監修】秋山 芳晃 先生 東京慈恵会医科大学卒業。東京慈恵会医科大学 附属病院、国立大蔵病院に勤務後、父親が営んで いた産科医院を継ぎ、不妊専門病 […]

子宮腺筋症の薬物療法の期間や効果、副作用について教えてください【医師監修】

子宮腺筋症におけるホルモン治療の方法や効果、 また、不妊治療との兼ね合いについて 吉田レディースクリニックARTセンターの 吉田先生にお話を伺いました。 【医師監修】吉田 仁秋 先生 獨協医科大学卒業。東北大学医学部産婦人科学教室入局、不妊・体外受 精チーム研究室へ。米国マイアミ大学留学後、竹田総合 […]

手術を受けたものの年齢的にはもう体外受精しかない?【医師監修】

手術の後、体外受精をすすめられましたが、 年齢的にもう自然妊娠は難しいのでしょうか。 醍醐渡辺クリニックの渡辺先生にご意見を伺いました。 【医師監修】渡辺 浩彦 先生 滋賀医科大学卒業後、京都大学医学部附属病院産婦人科、大津赤十字病院、 済生会茨木病院などを経て、1971年から不妊治療を行っている父 […]

腹腔鏡下手術の後、人工授精4回で妊娠せず。今後どうしたらいいですか?【医師監修】

子宮内膜症の手術後、排卵誘発剤を使った人工授精でも  妊娠しない場合、体外受精に進むべき? メディカルパーク湘南の田中先生にお聞きしました。 【医師監修】田中 雄大 先生 慶應義塾大学医学部卒業。日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医学 会生殖医療専門医。大和市立病院産婦人科勤務、内視鏡手術の専門病 […]

高血圧のため3種類の薬を服用中ですが妊娠は望めますか?【医師監修】

【医師監修】松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付 属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック副院長を経て、 1996年厚仁病院産婦人科を開設。日本生殖医学会生殖医療専門医。 おひつじ座のA型。昨年も診療で多忙を極めていたそう。「もし休みが取 れたら旅に […]

ゴナールエフ®の使用で子宮内膜症が悪化することを心配しています【医師監修】

【医師監修】臼井 彰 先生 東邦大学医学部卒業。東邦大学大森病院で久保春海教授の 体外受精グループにて研究・診察に従事。医局長を経て、 1995 年より現在の東京・亀有にて産婦人科医院を開業。 2004 年より不妊専門の治療センターに。オフでは、読売巨 人軍の大ファンとして2012年は十分楽しめたと […]

子宮卵管造影検査で卵巣に造影剤が拡散しないのは?【医師監修】

【医師監修】伊藤 哲 先生  順天堂大学医学部、同大学院修了。順天堂大学医学部 産婦人科学講師、国際親善総合病院産婦人科医長を経 て、1999 年あいウイメンズクリニック開院。日本生殖医 学会生殖医療専門医。O型・おひつじ座。ゴルフもしない、 お酒もほとんど飲まないという先生の趣味は、時代小説 を読 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。