TAG

Q&A

【Q&A】胚移植後~浮田先生

ジャスミンさん(38歳)   先日、5AAの胚盤胞を移植しました。 移植から本日で1週間となり、あと1週間後には妊娠判定の診察があります。 移植から1週間経ちましたが、全く体調に変化がありません。 これは、今回の移植では着床できなかったのでしょうか? 補足ですが、今回一番グレードの高い胚盤胞を移植し […]

【Q&A】2人目不妊、ステップアップ目安は?~岩川先生

りんごさん(28歳) 2年前より2人目を希望して妊活しています。 1年半前に婦人科でタイミング法、人工授精3回、その後、不妊クリニックへ転院して2回人工授精を行いました。 しかしこれまで一度も陽性を見たことなく、体外受精へステップアップした方がいいのか悩んでいます。 血液検査、精液検査、卵管造影、子 […]

【Q&A】2人目不妊、ステップアップ目安は?~樋渡先生

りんごさん(28歳) 2年前より2人目を希望して妊活しています。 1年半前に婦人科でタイミング法、人工授精3回、その後、不妊クリニックへ転院して2回人工授精を行いました。 しかしこれまで一度も陽性を見たことなく、体外受精へステップアップした方がいいのか悩んでいます。 血液検査、精液検査、卵管造影、子 […]

治療方法について

多くの病気を抱えながら不妊治療をしています。 今後の治療方針は? がんや婦人科系疾患、自己免疫疾患など、持病を抱えながら不妊治療に臨んでいる人もいると思います。それに加え高齢という条件が重なった場合、どのような治療方針を立てていけばいいのでしょうか。大島クリニックの大島隆史先生にお話を伺いました。 […]

【Q&A】DHEAサプリについて~吉川先生

するりなさん(40歳) 今通院してるクリニックで、「卵巣機能が弱いから、DHEAサプリとメラトニンサプリを購入した方が良い」ということでしたので、他のクリニック処方のもとDHEA25mg1日2カプセル、メラトニン3mg1カプセルを飲んでいます。 もうすぐ一年くらい経つのですが、サプリについてネットで […]

【Q&A】サプリの併用について~宇都宮先生

きょっこさん(44歳) 現在、二人目の妊活中です。 今年の1月よりシリンジ法にて頑張っていますが、なかなか妊娠しません。通っている不妊外来では「原因は特になく、年齢によるもの」とのことでした。 特にサプリを勧められることもないので、自分なりに情報収集した結果、卵子の質をよくしたらよいのかな、と思い、 […]

【Q&A】不妊検査から治療開始までの期間~藤本先生

つぐみさん(42歳) 初めまして。 最近不妊治療について調べ始めたので分からない事だらけですが、よろしくお願い申し上げます。 高齢(42歳)で結婚しました。 大きな筋腫があったので、去年手術してとりました。 通っている病院では不妊検査はせず、顕微受精などの不妊治療をしてくれるところに紹介状を書いてく […]

【Q&A】抗tpo抗体について~岡野先生

まりさん(38歳) クリニックで血液検査をすると、抗tpo抗体が58IU/mlで基準値よりやや高いので、チラージンs錠を処方されました。 抗tpo抗体が高いというのは、どういうことでしょうか? ネットでチラージンs錠を処方について調べると甲状腺数値が低い場合に処方とありました。 抗tpo抗体が高いと […]

【Q&A】自然周期胚移植について~岡野先生

うーちゃんさん(43歳) 自然周期胚移植についての質問です。 わたしの通院している婦人科では排卵の確認後に胚移植を行いますが、先日、ジネコのセミナーの質問コーナーを聴いていたら、「自然周期胚移植予定だったが、排卵してしまっていたので移植キャンセルになった」という方がいらっしゃいました。 わたしの通う […]

【Q&A】良好胚移植を繰り返してもうまくいきません~山下正紀先生

あきさん(36歳) 2018年に第一子を出産後、タイミングを半年取りましたが授からず、2021年5月から不妊クリニックに通いだしました。 年齢のこともあるので、人工授精を3度試したあとすぐに体外受精にうつりました。 AMH5.05と卵巣予備能はそれなり高く、その他の基本的な検査も問題はありませんでし […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。