TAG

21冬

知ってるようで知らない!?「胚移植」について

気になるガイドラインが発表されました。そこで保険適用の可能性が最も高いといわれる「胚移植」について、厚仁病院の松山先生にお尋ねしました。 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック副院長を経て […]

注目されている卵巣刺激法、PPOSの特徴について

卵巣刺激の方法は複数ありますが、なかでも多くのクリニックで行われ始めているPPOS について松本玲央奈先生に教えていただきました。 松本レディース リプロダクションオフィス 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学大学院修了。2015年にはヨーロッパ生殖医学会において着床に関する研究で […]

卵巣刺激はなぜ行うのか? ガイドラインの読み方は?

体外受精で行われる卵巣刺激について、ガイドラインの記載事項をベースにファティリティクリニック東京の小田原靖先生に詳しく解説していただきました。 ファティリティクリニック東京 小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年、オーストラリア・ロイヤルウイメンズホスピタルに留学し、チー […]

妊娠適齢期の女性に多いPCOSの治療と注意点

PCOS(多囊胞性卵巣症候群)の治療ではどんなことに気をつけるといいのでしょうか? うめだファティリティークリニックの山下先生と井川先生に教えていただきました。 うめだファティリティークリニック 山下 能毅 先生 大阪医科大学医学部を卒業後、北摂総合病院産婦人科部長・大阪医科大学産婦人科病棟医長、医 […]

胚培養士とはどんな存在?ラボが備えるべき条件は?

新たに作成された「生殖医療ガイドライン」には培養室に関しても言及が。 どんなラボが理想的なのか、浅田レディースクリニックの浅田義正先生に伺いました。 浅田レディースクリニック 浅田 義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精 […]

体外受精•顕微授精について

体外受精・顕微授精はどのような治療で、どのような人に有効なのでしょうか? 田村秀子婦人科医院の田中紀子先生に教えていただきました。 田村秀子婦人科医院田中 紀子 先生 京都府立医科大学医学部大学院修了。医学博 士。留学後扇町レディースクリニック勤務を経て、2008年より田村秀子婦人科医院に勤務。副院 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。