TAG

神谷レディースクリニック

【Q&A】移植か採卵か~岩見先生

めいさん (41歳)  保険適用時に、人工受精2回で陰性となり、体外受精にステップアップ。1回の採卵で11個、体外で4個、顕微で5個受精したものの、凍結できたのは顕微のみで、3日目の胚8G3と5日目の胚4BB.2つ、4CB、1つを凍結しました。5日目の胚を全て移植しましたが、4BBで稽留流産、他は陰 […]

体外受精へのステップアップで妊娠できますか

早く排卵してしまい成熟卵なのかが不安。 体外受精に進むべき? 相談者 : さやえんどうさん(31歳)結婚3 年目、不妊治療歴は1 〜2 年で不妊原因は不明。タイミング法も人工授精も排卵誘発剤のセキソビット®、フェマーラ®、クロミッド®を使ってきましたが、クロミッド®以外では月経周期3 ~ 10 日目 […]

移植・着床不全について

2度の移植で着床しません。 今後どうすればいい? 相談者 : みかんさん(29歳)3 年前に自然妊娠し、帝王切開で出産。2 人目の妊活中です。採卵後、2 度の移植をしましたが着床しません。セカンドオピニオンでホルモン補充が足りないと言われ、主治医にウトロゲスタン®の処方を希望しましたが行っておらず、 […]

【Q&A】無月経~岩見先生

まるるさん (34歳)  子供を望む34歳・会社員です。 PCOSと診断されて薬を使いながら妊活しています。 12月の生理後、卵胞の発育状況を確認するための受診前にコロナに感染してしまい薬をもらうことができず排卵日を見送ることになりました。 1月、生理が送れていてARTクリニックの先生に妊娠を疑われ […]

病院に行くタイミング

多囊胞性卵巣症候群かも。不妊治療は早めに始めるべき? 相談者 : キー太さん(33歳)以前から生理不順で、低用量ピルを2 年ほど服用しています。7 月中旬予定の生理がこず、8 月中旬に病院へ行きました。内診の結果、多囊胞性卵巣症候群のような感じがすると言われました。処方されたプラノバール®(中用量ピ […]

2 人目不妊について

2人目妊活2年。 原因不明のままですが、人工授精は期待できる? 相談者 : ことりさん(32歳)1 人目は自然妊娠、2 人目妊活で2年。検査は一通り終え、AMH は6.16ng/ml。プロゲステロン9ng/ml 前後、3cmの皮様囊腫が見つかりました。出産時に胎盤は用手剥離、産後体重が戻らず現在身長 […]

人工授精からクロミッド®服用

周期によって卵胞の発育が違いなかなか妊娠しません 神谷レディースクリニック 岩見 菜々子 先生 札幌医科大学卒業。2014 年より神谷レディースクリニック勤務。日本生殖医学会生殖医療専門医。日本産科婦人科学会認定専門医。日本抗加齢医学会専門医。 相談者 : しょうさん(39歳)1 年前に2 人目を自 […]

PCOS(多囊胞性卵巣症候群)ってどんな病気?

神谷レディースクリニック 岩見 菜々子 先生 札幌医科大学卒業。2014 年より神谷レディースクリニック勤務。日本生殖医学会生殖医療専門医。日本産科婦人科学会認定専門医。日本抗加齢医学会専門医。 PCOS は排卵しにくい疾患です。 卵巣にたくさんの胞状卵胞があるものの排卵しにくい、または排卵しない疾 […]

【Q&A】受精卵から胚盤胞にならない~岩見 菜々子先生

体外受精や顕微授精をされている方の中には、受精卵が胚盤胞になかなか到達しない・・・、 そんな悩みを抱えている人、多いのではないでしょうか。 岩見先生に聞いてきました。 神谷レディースクリニック 岩見 菜々子 先生 札幌医科大学卒業。2014 年より神谷レディースクリニック勤務。日本生殖医学会生殖医療 […]

卵胞の成長

ショート法の排卵誘発。刺激への反応が低く、採卵できるか心配です。 神谷レディースクリニック 岩見 菜々子 先生 札幌医科大学卒業。2014 年より神谷レディースクリニック勤務。日本生殖医学会生殖医療専門医。日本産科婦人科学会認定専門医。日本抗加齢医学会専門医。 みゆきさん(39歳)前回は自然排卵して […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。