高橋ウイメンズクリニック
【Q&A】子宮筋腫除去後陰性が続く。出来ることは?~高橋敬一先生【医師監修】
うどんさん(35歳) 【検査・治療歴】 〇不妊治療クリニックで「まず筋腫をとりましょう」と言われると同時に「精液所見(運動率や濃度)があまり良くない」と言われる 〇子宮筋腫を除去 〇治療を再開し、準備で甲状腺ホルモン、抗精子抗体、クラミジア抗体検査を受けるが特に問題なし。夫の精液所見があまり良くない […]
【Q&A】顕微授精をしているけど、自然妊娠を目指したい~高橋敬一先生【医師監修】
美咲さん(42歳) 今日、新鮮胚を移植しての判定日でしたが、陰性でした。 通院を休んでいる間は、シリンジ法を試してますがダメです。夫婦共に問題はなく、タイミングさえ合えば自宅でのシリンジ法で行きたいと思ってます。 採卵10回もしてきて、空砲はありませんでしたが(毎回3~4個は取れてます)、体外、顕微 […]
【Q&A】再採卵か2個移植か~高橋敬一先生【医師監修】
まるさん(38歳) 原因不明不妊で治療中です。 体外受精の移植2回目までは子宮筋腫と子宮内膜炎がある中での移植だったので(転院後に判明しました)着床しなくて当然な状況だったと説明を受けました。 プロテインSの値にひっかかり、移植4回目ではアスピリンを処方されました。現在、保険での移植が残り2回です。 […]
【Q&A】繰り返す流産、出来ることは?~高橋敬一先生【医師監修】
かっかさん(36歳) 4妊1産 流産、死産、胚移植の不成功を繰り返しており、また同様の結果にならないか不安です。 できる検査はひと通りしていると思いますが、原因は不明です。 次回の胚移植に向けて着床率の向上、不育症の改善で何かできることがないか教えていただきたいです。 【医師監修】高橋ウイメンズクリ […]
【Q&A】3回の未着床、これって着床不全?~高橋敬一先生【医師監修】
みーさん(36歳) 前回は5日目の胚盤胞4BBを移植し、一度は陰性、二度目は着床はするも数値が5、継続不可との判断で終わりました。 今回は6日目の胚盤胞5BBを移植。先生は「これは妊娠すると思う」と言っていたのに結果は着床もせず陰性。先生は「胚盤胞の質」と言っていましたが、その他にも何か原因があるの […]
【Q&A】最終月経から50日、いつ受診するべき?~高橋敬一先生【医師監修】
みぅさん(44歳) 最終月経(1月6日)から50日近く経ちますが、まだ月経が来ていません。 2月13日に市販の妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。 17日に通院しているクリニックを受診したところ「あと数日で月経が来る」とのことでしたが、言われた日を過ぎても来ていません。 その時の血液検査の値は以下 […]
【Q&A】このまま自然周期と新鮮胚移植を繰り返す?~高橋敬一先生【医師監修】
あきるのさん(38歳) 低AMHのためか高刺激では卵子の数も状態も悪く、自然での採卵を試してみたところ着床には至らないものの、初めて移植まで進めました。 このまま自然周期と新鮮胚移植を繰り返せばいいのかもしれませんが、コンスタントに2〜3個採れたら安心だなという気持ちがあり、低刺激を希望してみたとこ […]
【Q&A】タイミング法継続、どんな検査を受けるべき?~高橋敬一先生【医師監修】
あやさん(28歳) 妊活を始めて8周期目で、なかなか授かることができません。 通院して1周期を終えましたが「タイミング法で様子をみよう」と医師から話がありました。時間もお金も限りがあるので、検査や治療を進めて授からない原因をわかりたいと考えています。 基礎体温を見ていただき、二層に分かれているので排 […]
【Q&A】4回の陰性、TORIO検査の他は?~高橋敬一先生【医師監修】
わいさん(30歳) 現在30歳、2人目不妊で治療中です。1人目は自然妊娠でした。 今まで胚盤胞移植4回が陰性で、2025/1/22にTORIO検査をしました。採卵周期に入り、5回目は2個移植を検討しています。 TORIO検査の結果次第ではありますが、今まで同様の移植方法(エストラーナテープ+ワンクリ […]
【Q&A】慢性子宮内膜炎の治療、今後は?~高橋敬一先生【医師監修】
みちさん(45歳) 年齢的にも治療終了を考えており、ビブラマイシンが効いたか確認せず、移植再開。 移植出来て後1回です。 これから何を頑張れば着床しやすくなりますか? 高橋敬一先生にお伺いしました。 【医師監修】高橋ウイメンズクリニック 高橋 敬一 先生 金沢大学医学部卒業。国立病院医療センター(現 […]