SEARCH

「染色体異常」の検索結果428件

不妊治療はじめて講座⑤【医師監修】

はじめての不妊治療、 しっかり情報収集をして、 正しい知識をもって 治療に臨みたいですよね。 今回は「排卵誘発」について 俵先生が詳しく教えてくれます。 【医師監修】俵 史子 先生 浜松医科大学医学部卒業。総合病院勤 務医時代より不妊治療に携わり、2004 年愛知県の竹内病院トヨタ不妊センタ ー所長 […]

重度の乏精子症で顕微授精し、2個の胚盤胞は4BB、3BB。胚盤胞にもグレードは関係ある?【医師監修】

重度の乏精子症ながら顕微授精でなんとか育った2個の胚盤胞。 微妙なグレードの胚でも、妊娠する方法はあるのでしょうか。 クリニックママの古井先生にお話を聞きました。 【医師監修】古井 憲司 先生 1986 年日本医科大学卒業。1986 年医師国家試験合格。1年間 の研修医を経て、1987年名古屋大学産 […]

目安はあくまで目安、問題にぶつかった場合に他院の先生方との連携も重要だと感じています【医師監修】

【医師監修】宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988年九州大学生体防御医学研究所 講師、1989年大分県立病院がんセンター第二婦人科部長を経 て、1992年セント・ルカ産婦人科開院。国内でいち早く不妊 治療に取り組んだパイオニアの一人。開院以来、妊娠数は 5000件を超える。O型・おひつじ座 […]

流産を繰り返すのは卵子が老化しているからでしょうか?【医師監修】

【医師監修】俵 史子 先生  浜松医科大学医学部卒業。総合病院勤務医時代より不妊治療に 携わり、2004年愛知県の竹内病院トヨタ不妊センター所長に就 任。2007年、出身地の静岡に俵史子IVFクリニックを開業。最近、 長期不妊の患者さんが体質改善外来を受診した後に妊娠されて、 生活習慣の見直しの重要 […]

顕微授精に失敗……完全自然周期という選択肢はありますか?【医師監修】

【医師監修】宇津宮 隆史 先生  熊本大学医学部卒業。1988年九州大学生体防御医学研究所講師、 1989年大分県立病院がんセンター第二婦人科部長を経て、1992年 セント・ルカ産婦人科開院。国内でいち早く不妊治療に取り組んだパ イオニアの一人。開院以来、妊娠数は5000件を超える。「診察中は 1分 […]

流産は子宮奇形のため?このまま不妊治療を続けて大丈夫?【医師監修】

【医師監修】宮崎 和典 先生  大阪医科大学医学部卒業。学生時代の 新生児医療への興味がきっかけとなり、 体外受精や不妊治療の世界を志す。同 大学産科婦人科講師を経て、1992年に 不妊症、不育症治療専門クリニック、宮 崎レディースクリニック開業。開業当初よ り泌尿器科の専門医による男性不妊外 来を […]

不妊症検査は何をどこまですればいいのでしょうか【医師監修】

検査で「異常なし」と言われたのに妊娠に至らない……。 そんなとき、どうしても焦ってしまいがちですが、検査や 治療とどう向き合っていくべきか、浅田義正先生に伺いました。 【医師監修】浅田 義正 先生  名古屋大学医学部卒業。1993年、米 国初の体外受精専門施設に留学し、主 に顕微授精を研究。帰国後、 […]

凍結胚盤胞、グレードのよいものから戻したほうがいい?【医師監修】

受精卵のグレードに一喜一憂してしまいがちですが、 卵の戻し方に決まりはあるのでしょうか? セント・ルカ産婦人科の宇津宮先生に詳しく伺いました。 【医師監修】宇津宮 隆史 先生  熊本大学医学部卒業。1988年九 州大学生体防御医学研究所講師、 1989 年大分県立病院がんセン ター第二婦人科部長を経 […]

未来のトビラ第二回

支え合いながら、未来を信じて前へ 結婚以来19年間、不妊治療と不育治療を続ける ことりmamaさんとご主人のオット君。 体力的にも精神的にもつらいことが多い治療に 諦めかけたこともありましたが、お互いを思いやる気持ちと 担当医のサポートで、二人は前に進み続けていきます。 夫の理解と協力が 長期間の治 […]

【用語集】クラインフェルター症候群

難しい用語がいろいろと出てくる不妊治療の現場。 治療でよく聞く用語だけど、あまり正確に知らないものも多いのでは? 勘違いや思い込みを防ぐためにもしっかり確認しておきましょう。 クリニックの先生に用語の解説をしていただきました。 クラインフェルター症候群 男性にみられる性染色体異常疾患の一つ。 X染色 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。