【Q&A】採卵までの期間について~佐柄 祐介先生【医師監修】
りょーたすさん(27歳) 初めての体外受精ですが、クリニックの先生含め、あまり多くは教えてくれません。怖い雰囲気もあって聞けないので、こちらでご相談させていただきました。「最終月経から5日目までに受診して」と言われ、5日目に受診しました。その際、採卵に向けてゴナール自己注射とデュファストンを3/3か […]
りょーたすさん(27歳) 初めての体外受精ですが、クリニックの先生含め、あまり多くは教えてくれません。怖い雰囲気もあって聞けないので、こちらでご相談させていただきました。「最終月経から5日目までに受診して」と言われ、5日目に受診しました。その際、採卵に向けてゴナール自己注射とデュファストンを3/3か […]
りんごさん(29歳) 移植に向けて取り組んでいるが、移植予定日䛾前日に、内膜の厚さが足りないことから移植が中止になることがありました。 その場合、タイミングも取れてないため、その周期の妊娠の可能性はゼロになります。 移植の予定がある時には、タイミングは取らないほうがいいのか、タイミングでの妊娠の可能 […]
トマトさん (29歳) 低AMHで採卵4回、胚盤胞移植2回陰性で、一度も着床したことがありません。12月後半に3回目の移植を行う予定です。トリオ検査を行い、ラクトフローラの菌が少なかったため現在はサプリを内服しています。医師にはPRP療法を勧められました。 私は子宮内膜は問題ないのですが、着床不全に […]
20代ですが卵子の質が悪く、凍結胚がなかなか得られません 相談者 : はむさん(28歳)採卵1 度目はショート法で凍結1 個。未成熟卵が多くトリガーHCG 製剤を5000 〜10000 単位に変更し2 度目もショート法で凍結1 個。以降はアンタゴニスト法で、3 度目は凍結2 個。4 度目は変性卵で凍 […]
K さん(29 歳) 慢性子宮内膜炎の検査(CD138 と子宮鏡検査)を行いました。子宮鏡検査では、問題なし。CD138 の結果は20 視野で78 個という高値で陽性に。ビブラマイシン®服用後、再検査せずに移植したいのですが無謀でしょうか。 ファティリティクリニック東京 小田原 靖 先生 東京慈恵会 […]
No さん(25 歳) 人工授精の結果によって、採卵と凍結胚移植を予定しています。妊娠しやすい胚盤胞のグレードは6AA と思いきや、4AB だとネットで知りました。それが本当であれば、なぜ6AA よりも4AB の妊娠率が高いのか教えてください。 セント・ルカ産婦人科 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医 […]
年齢の割に卵子の質が悪いと指摘された、はむさん。5回の採卵で結果が出ず、次回以降の治療方針にも不安があるようです。若年での卵巣機能低下がある場合の不妊治療の選択肢など、齋藤シーサイドレディースクリニックの齋藤竜太先生に教えていただきました。 齋藤シーサイドレディースクリニック 院長 齋藤竜太先生 産 […]
慢性子宮内膜炎の検査をしたところ、子宮鏡検査は問題が無かったのに、CD138の検査では陽性に。現在、服薬中ですが、1回の治療で治るものなのか、飲み終わった後、再検査が必要など丸山記念総合病院の副院長である丸山正統先生に聞いてみました。 丸山記念総合病院 副院長 丸山 正統先生 順天堂大学医学部卒業 […]
ちゃどさん (29歳) 質問 ①体外受精にステップアップをした、2022/2頃から性交渉は一度もしていません。性交渉をすることで何か感染しても怖いし、不妊治療に影響が出てしまうと思うとできなくなりました。一般的なタイミング法では性交渉の回数が多いほど妊娠しやすいと聞きますが、体外受精の場合でも日頃か […]
2度の移植で着床しません。 今後どうすればいい? 相談者 : みかんさん(29歳)3 年前に自然妊娠し、帝王切開で出産。2 人目の妊活中です。採卵後、2 度の移植をしましたが着床しません。セカンドオピニオンでホルモン補充が足りないと言われ、主治医にウトロゲスタン®の処方を希望しましたが行っておらず、 […]