CATEGORY

子宮・卵巣の問題

子宮筋腫を摘出したのに妊娠しません。今後の治療はどうしたらいい?

藤野 祐司 先生 大阪市立大学医学部卒業。米国留学、同大学医学部婦人科学教室講師 を経て、1997年にクリニックを開業。現在、同大学で非常勤講師も務める。 B型・おとめ座。谷村新司さんと夏木マリさんの「あれから」という歌が好きで、 クリニックのスタッフとライブに赴くこともあるそう。今回の撮影は、その […]

卵子の減少、妊娠力の低下

ピルなどで生理を止めたら 子宮の負担が減って 妊娠しやすくなりますか? 妊娠しにくくなるのは、卵巣や子宮の老化が原因? 生理を止めることで卵子の老化を遅らせることはできるのでしょうか。 詳しいお話を厚仁病院の松山先生に聞きました。 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東 […]

早発卵巣機能不全の治療中。妊娠の可能性やほかの治療法はありますか?

福井 敬介 先生 1989年、日本大学医学部卒業。卒業と同時に愛媛大学産科婦人科に 入局、愛媛大学大学院医学専攻科修了。2000年愛媛大学産科婦 人科学助教授。2001年、「高度な生殖医療をより身近な医療として不 妊カップルに提供したい」と、福井ウィメンズクリニックを開設する。A型・ やぎ座。この4 […]

生理が止まってしまいました。もう自然には来ない?妊娠は可能でしょうか?

徳岡 晋 先生 防衛医科大学校卒業。同校産婦人科学講座入局。自衛隊中央病院産婦 人科勤務後、防衛医科大学校医学研究科に入学し、学位(医学博士)取 得。2000年より木場公園クリニックに勤務。5年間の勤務を経て2005 年に独立し、とくおかレディースクリニックを開設。A型・みずがめ座。運動不 足を痛感 […]

AMH値が低いため卵巣刺激の薬の種類や量が不安です。刺激しすぎのレベルとは?

2人目を望んでの不妊治療、卵巣機能が低下している場合は 刺激法や薬の選択はどうしたらいいのでしょうか? 浅田レディースクリニックの浅田先生にお話を伺いました。 浅田 義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993年、米国初の体外受精専門施設に留学し、 主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた […]

子宮内膜症が再発。リュープリン®による治療で妊娠の可能性はありますか?【医師監修】

1年前に再発した子宮内膜症を抱えながらの不妊治療。 内膜症がおよぼす影響と今後の治療方針について、 セントマザー産婦人科医院の田中先生にお話を伺いました。 【医師監修】田中 温 先生 順天堂大学医学部卒業。越谷市立病院産科医 長時代、診療後ならという条件付きで不妊治療 の研究を許される。度重なる研究 […]

子宮腺筋症の治療法は?この病気だとやはり妊娠は難しいですか?【医師監修】

「子宮腺筋症」と診断された場合、妊娠を望む人にとって どのような治療法が有効なのでしょうか? 秋山レディースクリニックの秋山先生にお話を伺いました。 【医師監修】秋山 芳晃 先生 東京慈恵会医科大学卒業。東京慈恵会医科大学 附属病院、国立大蔵病院に勤務後、父親が営んで いた産科医院を継ぎ、不妊専門病 […]

子宮腺筋症の薬物療法の期間や効果、副作用について教えてください【医師監修】

子宮腺筋症におけるホルモン治療の方法や効果、 また、不妊治療との兼ね合いについて 吉田レディースクリニックARTセンターの 吉田先生にお話を伺いました。 【医師監修】吉田 仁秋 先生 獨協医科大学卒業。東北大学医学部産婦人科学教室入局、不妊・体外受 精チーム研究室へ。米国マイアミ大学留学後、竹田総合 […]

手術を受けたものの年齢的にはもう体外受精しかない?【医師監修】

手術の後、体外受精をすすめられましたが、 年齢的にもう自然妊娠は難しいのでしょうか。 醍醐渡辺クリニックの渡辺先生にご意見を伺いました。 【医師監修】渡辺 浩彦 先生 滋賀医科大学卒業後、京都大学医学部附属病院産婦人科、大津赤十字病院、 済生会茨木病院などを経て、1971年から不妊治療を行っている父 […]

腹腔鏡下手術の後、人工授精4回で妊娠せず。今後どうしたらいいですか?【医師監修】

子宮内膜症の手術後、排卵誘発剤を使った人工授精でも  妊娠しない場合、体外受精に進むべき? メディカルパーク湘南の田中先生にお聞きしました。 【医師監修】田中 雄大 先生 慶應義塾大学医学部卒業。日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医学 会生殖医療専門医。大和市立病院産婦人科勤務、内視鏡手術の専門病 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。