【Q&A】卵管切除後の体外受精の妊娠率~林先生【医師監修】
さやかさん(34歳) 過去にクラミジアを患いました。卵管水腫が見つかり、卵管開口術を2年前にしました。その後タイミング法や人工授精をして、体外受精も5回実施しましたが、妊娠できません。最初の病院では、グレードは教えて頂いてないので3回までは不明です。最初の1回目は新鮮胚でした。胚盤胞のDAY6で4A […]
さやかさん(34歳) 過去にクラミジアを患いました。卵管水腫が見つかり、卵管開口術を2年前にしました。その後タイミング法や人工授精をして、体外受精も5回実施しましたが、妊娠できません。最初の病院では、グレードは教えて頂いてないので3回までは不明です。最初の1回目は新鮮胚でした。胚盤胞のDAY6で4A […]
みいさん (26歳)去年10月に妊活を開始しました、その周期で妊娠しましたが、妊娠9週で稽留流産になり、去年末に手術をしました(最終月経から数えると妊娠10週頃ですが、胎児の大きさから排卵が遅れていたのだろうとのことで医師には妊娠9週ごろの流産と言われています) 手術2日後から腹痛と発熱があり、受診 […]
今38歳で夫は45歳。 高齢出産のリスクについて教えてください 相談者 : すぬーぴーさん(38歳)結婚して1年5カ月です。年齢は私が38 歳で主人が45 歳。高齢出産のリスクが怖くて妊娠に消極的でしたが、いろいろあって妊娠を前向きに考え始めたところです。高齢出産にはどんなリスクがありますか。主人の […]
ちひさん (31歳) 妊活を始めて半年経っても妊娠しないためクリニックに行きました。 タイミング法を試しても妊娠しなかったためCD138検査、子宮鏡検査、卵管造影検査などを行ったところ、左側卵管狭窄疑い・慢性子宮 内膜炎・低AMHが判明しました。 慢性子宮内膜炎抗生剤を2周期使用し、子宮鏡検査で改善 […]
さっちゃんさん(40歳) 基礎体温は二層になり、排卵日前にはおりものが増えます。 しかし排卵検査薬は陰性のままです。 これは無排卵なのでしょうか。 生理周期も34日だったのですが、直近40日でした。たまたま遅れただけでしょうか。 田中先生に、お話しを聞いてきました。 セントマザー産婦人科医院 田中 […]
ゆきさん (40歳) 4回胚盤胞移植するも(そのうち2回は2個移植)全て陰性でした。グレードはBBが多く、Aがつくものはありませんが、BBとBCを2個移植したりしました。 4回ともホルモン補充周期なので、自然周期に変えたほうが良くなる可能性あるでしょうか? ERA検査をやっているので、ホルモンの種類 […]
yさん(30歳) 多嚢胞性卵巣症候群と診断されています。 月経は毎月来ますが、基礎体温を測ってみている限り無排卵な月も多々あります。 病院でビタミンDは排卵率を上げたり色々効果があると摂取を勧められサプリメントを飲んでいますが(1日1000IU)、調べてみるとビタミン Dはテストステロン値も上がると […]
薬や注射を使っても排卵しません。 妊娠は可能ですか? 相談者 : かなさん(26歳)ずっと生理不順です。結婚後、不妊治療専門クリニックへの通院を開始。薬で生理を起こし、排卵させるために注射を打って女性ホルモンを増やしてもらっています。排卵を起こそうと薬を飲んだり、注射をしても2周期目でも排卵しておら […]
子宮筋腫の再発で妊娠できるか心配に。今後の治療はどうすれば? 相談者 : マイコさん(39歳)2019 年に子宮筋腫の摘出手術をして経過観察中ですが、最近また筋腫が増えてきたので妊娠できるのか心配です。妊娠を目指すなら、再度切除したほうがよいのでしょうか?結婚1 年目で、今はタイミング法で頑張ってい […]
妊活デビュー予定、何から取り組んだらいいでしょうか? 相談者 : ゆんさん(33歳)身長160cm で体重は90㎏の33 歳。結婚4 年目なので、そろそろ妊活したいと考えています。そうはいってもほとんど知識がないため、まずは何から始めたらいいかがほとんどわかっていません。私のような「妊活デビュー」の […]