CATEGORY

体験談

不育症を乗り越えて前編

妊娠するのにお腹の中で育っていかない…… つらい思いも治療の大変さもわかってくれる。 いつも寄り添ってくれる夫がいたから 「不育症」を乗り越えることができました。 昨年1月に女の子が誕生した マサキさん、カヨさんご夫婦。 不育症とたたかってきた二人の物語を 2回に分けてお伝えします。 妊娠はするのに […]

体質改善、8年目にして妊娠

鍼灸治療で体質改善、8年目にして妊娠! 今まで気付けなかった“かくれ不調”。 治療を病院任せにしてきたことを反省し、 自分の体と向き合う大切さを痛感しました。 仕事をしながら治療に取り組むも、 長年、採卵すらままならなかったサチさん。 体質改善に挑むと、みるみるうちに体の変化が。 そして念願の妊娠に […]

妊娠ストーリー新しい未来との出合い vol.2 ~後編~

不妊治療、離婚、そして新たなスタート…… いろいろな経験をしてきたからこそ 自然と相手を思いやれるように。 これからも笑顔で暮らしていこうね。 中学生の頃に出会い、長い間、友人関係だったピカさんとサトシさん。 お互いに離婚を経験し、自然と二人は一緒にいるように。 そして、以前はうまくいかなかった不妊 […]

妊娠ストーリー、新しい未来との出合いvol.2~前編

お互い失敗してきたからこそ結ばれた強い絆 つらい回り道をしてきたけれど あなたはずっとそばにいてくれた。 これからもずっと一緒にいようね。 中学生の頃に出会ったピカさんとご主人のサトシさん。 お互い2度の離婚を経験し、幸せの場所を見つけた 二人の運命の物語を紹介します。 24 歳で1度目の結婚 父の […]

戸惑い、紆余曲折しながらも決断

戸惑い、紆余曲折しながらも決断。 そして今思うことは 悩んで、遠回りしてしまったけれど 体外受精をしてよかった。 自分の体を知ることが大切だと気づきました。 不妊症を受け入れるまでに 戸惑い、迷いながらもついに決断し、 昨年赤ちゃんを出産したナオミさん。 今思うことをお聞きしました。 自分が不妊?信 […]

子宮内膜症やさまざまな経験を越えて

子宮内膜症やさまざまな経験を越えて、二人が出した結論とは? 「私たちには選択肢が少ない」 だからこそ最後まで諦めず、 できることはすべてしようと思いました。 高校生の頃から、まぴぱんださんを 苦しめ続けてきた「子宮内膜症」。 体も心もつらい経験を何度もしながら、 それでも諦めずに妊娠への道を探り続け […]

未来のトビラ第四回

つらい流産と死産を二人で乗り越えながら、 不妊治療と不育治療を続けている ことりmama *さんとご主人のオット君。 20 回目の結婚記念日を迎えた今年、 二人の気持ちに変化が生まれつつあります。 未来のトビラの前に立つお二人に、あらためてお話を聞きました。 今できるのは、地道な 不妊治療と体質改善 […]

未来のトビラ第三回

未来の トビラ第三回 悲しい別れと新たな決意 不妊治療と不育治療を19年間続けている ことりmama*さんとご主人のオット君。 9 回の流産を乗り越え、妊娠。 しかし、4カ月検診の結果、つらい決断をすることに——。 そして、経済的事情から体外受精を諦めようとした矢先、 主治医が二人を思いやった打開策 […]

未来のトビラ第二回

支え合いながら、未来を信じて前へ 結婚以来19年間、不妊治療と不育治療を続ける ことりmamaさんとご主人のオット君。 体力的にも精神的にもつらいことが多い治療に 諦めかけたこともありましたが、お互いを思いやる気持ちと 担当医のサポートで、二人は前に進み続けていきます。 夫の理解と協力が 長期間の治 […]

未来のトビラ~第一回~

病気を抱えながらの不妊症と不育治療 ことり mama* さんとご主人のオット君は、 結婚以来 19 年間、不妊治療と不育治療を続けています。 10 代の頃からの月経困難症、男性不妊、膠原病、 そして、つらい流産と死産…… さまざまな想いを抱えながらも 前を向いて歩き続ける二人の物語。 今回から 4 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。