【体験談】自分の心と正直に向き合いながら、やりきった不妊治療
自分の心と正直に向き合いながら、やりきった不妊治療これからも「治療をやめた人」として発信を続け、誰かの役に立ちたい…。 年齢を意識し始めた30歳からの12 年間、自分なりのスタイルで妊活に向き合ってきたさけさん。 その心の内をSNSやブログに綴りながらたどり着いたのは、子どもがいない幸せのカタチでし […]
自分の心と正直に向き合いながら、やりきった不妊治療これからも「治療をやめた人」として発信を続け、誰かの役に立ちたい…。 年齢を意識し始めた30歳からの12 年間、自分なりのスタイルで妊活に向き合ってきたさけさん。 その心の内をSNSやブログに綴りながらたどり着いたのは、子どもがいない幸せのカタチでし […]
夫は仕事で不在がち。タイミングも難しく……人工授精2回で体外受精へ強行突破。積極的な妊活アピールで夫を当事者に。 不在がちな夫とタイミングをとるのも難しく、1年半後に人工授精へ。 翌年の引っ越し前に最新医療が整っているクリニックで授かりたいと体外受精へステップアップ。 今年3月末の引っ越し翌日の移植 […]
20代の大半を妊活に費やして原因不明の流産を繰り返し、病名がわかった時は嬉しくて泣きました。 5年前、21歳で初めて妊娠したCさん。ところがすぐ流産し、その後も流産が続きました。不安にさいなまれて何度も転院を試み、やっと不育症の原因、治療方針が判明したCさんに今の心境をお聞きしました。 子どもは諦め […]
チョコレート囊胞で不正出血。手術・治療を経て妊娠無駄なことはなく、何かに繫がる手術をしてからチャンスが増えました自己流で妊活をスタートした直後にチョコレート囊胞が発覚。経過観察後に本格的な治療へ。 しかし再び出血し、コロナ禍での治療と手術。 さまざまなアクシデントを克服し、妊娠できました。 二度の卵 […]
流産後、しばらく治療を休んで今、再び頑張ることに! 流産の手術後、夫は声を出して泣いた。 後悔のないように治療を続けます。 2020年、夫の高度乏精子症が発覚し、21年1月から本格的に不妊治療を開始したハルカさん。 その年の11月に流産し、しばらく治療を休んでいましたが、今年5月から治療を再開。この […]
ショック! 妊活を始める直前、子宮筋腫が見つかって…… 43歳までは自分が後悔しないようできることはすべてやる覚悟でした。 子宮筋腫の手術を経て38歳の時、タイミングから本格的に妊活を始めたRさん。 しかし、手術の影響で卵管癒着の恐れがあったので体外受精にステップアップ。 終わりを見据えて治療を続け […]
街から自然豊かな土地に移住したことがきっかけに45歳手前で妊活終了を決断、一生やっていきたいと思える仕事へ。 「年老いた時に子どもがいないとどうなるか不安」と40歳で妊活をスタートした兼重真純さん。 費用負担も大きく45歳になる直前で妊活を終了しました。 現在は移住先で森林セラピストⓇとして活躍中で […]
初めての人工授精でまさかの子宮外妊娠… 一時は心が折れかけたけれど、諦めずに続けてよかったです。 タイミング法からステップアップした1回目の人工授精で予想外の子宮外妊娠という結果に。 自分を責め、妊活を諦めかけていたアイさんでしたが、気持ちをリセットして臨んだ体外受精で妊娠できました。 不安要素を残 […]
採卵15 回、移植14回、転院3回、流産3回を経て妊娠 授かったことで周りが笑顔に。 治療を諦めなくて本当によかったです。 Mさんは35歳から不妊治療を開始したものの、最初のクリニックで抗精子抗体の数値が悪すぎると言われました。 それでも治療を続け、6年の月日を経てようやく妊娠。 その道のりと諦めな […]
ホルモン値が閉経女性とほぼ同じくらいと言われ… 不安だらけの3年間の不妊治療。4回目の移植でようやく卒業できました。卵巣機能不全でなかなか採卵ができず、採れてもグレードが良くなかったというMさん。しかし、ついに陽性反応が出ました。3年間の不妊治療を振り返っていただきました。 不安だらけだった3年間の […]