TAG

Q&A

【Q&A】保険移植5回陰性、出来ることは?~小川誠司先生【医師監修】

みさん(30歳) ★治療の流れ 高刺激での保険移植1~4回目→陰性(この間に検査などはしている) セカオピとサードオピニオン先で検査のみして、いつもの病院で保険移植5回目→陰性 ※AHAありの5AA~5BBまで2個移植などしていても着床経験0です ★検査 TORIO検査:ERA1日前ズレ、ラクトバチ […]

【Q&A】顕微授精をしているけど、自然妊娠を目指したい~高橋敬一先生【医師監修】

美咲さん(42歳) 今日、新鮮胚を移植しての判定日でしたが、陰性でした。 通院を休んでいる間は、シリンジ法を試してますがダメです。夫婦共に問題はなく、タイミングさえ合えば自宅でのシリンジ法で行きたいと思ってます。 採卵10回もしてきて、空砲はありませんでしたが(毎回3~4個は取れてます)、体外、顕微 […]

【Q&A】再採卵か2個移植か~高橋敬一先生【医師監修】

まるさん(38歳) 原因不明不妊で治療中です。 体外受精の移植2回目までは子宮筋腫と子宮内膜炎がある中での移植だったので(転院後に判明しました)着床しなくて当然な状況だったと説明を受けました。 プロテインSの値にひっかかり、移植4回目ではアスピリンを処方されました。現在、保険での移植が残り2回です。 […]

【Q&A】子宮動脈化性動脈瘤の妊娠率への影響~福田雄介先生【医師監修】

まろさん (28歳) 現在、子宮仮性動脈瘤の可能性があります。 12月末の流産後から大きくなることはないですが縮小することもなく経過観察中です。 希望としては、早く不妊治療に戻りたいです。 不妊治療に戻るには、自然治癒の経過観察もしくは手術のどちらが早く妊活に戻って出産までできるか、第三者の先生方の […]

【Q&A】途中からのクロミッド服用、卵胞は育つ?~佐藤幸保先生【医師監修】

mimiさん(25歳) 3/28が生理開始日から18日目で、排卵しているか診てもらうために通院したところ、卵胞が一番大きくて10mmと全く育っておらず、内膜も5.5mmでした。先生から卵胞を育てるためにクロミッドを5日分処方されました。 クロミッドは通常生理中から飲み始めるかと思うのですが、今回のよ […]

【Q&A】<稲垣先生からの回答> 精子運動率40%は低い?~稲垣先生【医師監修】

モモさん(27歳) 精子は問題ないと言われましたが、ネットだと運動率40%は低いように思います。 卵胞が14個見えていて「10個前後採れるかな」と言われていましたが、3個しか採れませんでした。 トリガーがブセレリンのみだったのが原因でしょうか? 稲垣先生にお話をおうかがいしました。 【医師監修】いな […]

【Q&A】夫婦でフルタイム勤務、どんな妊活がおすすめ?~藤本先生【医師監修】

みゅんさん(30歳) お互い30代でフルタイム勤務、夜勤ありで月0〜1回程度しかタイミングが取れません。 妊活を始めてから半年経ちますが、結果が出ず焦ってしまいます。 通院するとなれば、どのような方法がおすすめなのか教えてください。 また、夫に通院を納得してもらえるか心配です。 【医師監修】さっぽろ […]

【Q&A】採卵方法とPICSIの効果~田中温先生【医師監修】

まめさん(40歳) 今まで、採卵で低刺激法、アンタゴニスト法、ウルトラショート法、ppos法をしました。 成績としては、ppos法が1番良くて、10個中5個胚盤胞まで育ちました。 40歳と言う年齢もあるせいか、胚盤胞を移植するも、なかなか妊娠に至りません。10個というのも、左卵巣から10個なので、や […]

【Q&A】39周で死産、繰り返す可能性は?~岡野先生【医師監修】

やまさん(39歳) 前夫との子供を2人出産(2006年、2009年)しています。 2ヶ月前に現在の夫との子を39週で死産しました。胎児の成長は順調で胎盤や臍帯に異常はみつからず、原因は不明です。再び妊娠を望んでいます。死産した際の妊娠は自然妊娠で、希望して1ヶ月目で妊娠しました。 しかし私の年齢が3 […]

【Q&A】漿膜下筋腫の影響について~小塙先生【医師監修】

はたみさん(39歳) 子宮筋腫(漿膜下筋腫7cmほど)があります。体外受精4回しましたが、なかなか授かれません。去年はホルモン補充で胚盤胞移植を3回。胚移植前に筋腫の治療のためレルミナを服用しましたが、副作用が強く、不眠になり、体がボロボロになりました。 今年は初期胚を1回移植しました(筋腫治療はせ […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。